2020年09月13日(日)満載

おはようございます 本日は伊勢崎オートでG1ムーンライトCCの優勝戦があります
大波乱の準決勝戦を勝ち抜いたメンバーとなっております!ご来場お待ちしております
イベントももりもり盛り沢山ですよー 先着500名様にオリジナルマグネットも
プレゼントです さあて出陣じゃ!!!(早川里香)

(●▲●)「反吐が出る」

×G1ムーンライトCCの優勝戦があります

優勝戦「以外」もある。グレードレースならなおさら。
今回優勝戦に進出できなかった選手たちの戦いもまた熱い。
優勝戦がありますではなく「最終日です」として全レースに目を向けさせた方がいい。

×大波乱の準決勝戦

全然そんな印象はない。知名度の高い(人気のある)選手が負けたらそういう印象なんだろうな。
試走タイムを見比べてみたら大波乱という印象はない。試走タイム上位が順当に勝ち上がってきた。
枠の位置がよかった選手が順当に勝ち上がってきた。今の伊勢崎走路は追い込みが効きづらい。

×ご来場お待ちしております

(●▲●)「お前アホだろ」

オートレースが最も売りたい商品は車券。優先順位は「現地への来場促進<車券の発売促進」。

極端な話をすれば「現地に客が入らなくても車券さえ売れればいい」。

先のSGオートレースグランプリ(SGなのに無観客開催)で実体験したばっかりだろ?もう忘れたのか?

「現地で、ネットで、場外でお楽しみください!」みたいな書き方の方がふさわしい。

グレードレースだから普段場外発売をしたがらない川口でも場外発売をしているという事実。
ラピスタ新橋でもオートレース船橋でも場外発売をしているという事実。

群馬なんて片田舎にわざわざナイター開催の時間帯に来させるのか。
都心から日帰りで行こうとしたらナイター開催の場合帰りの到着時刻が午前様。

「コロナ怖いからいけなーい」
「夜の帰り道が怖いからいけなーい」

みたいな要素をガン無視するのは視野狭窄と言わざるを得ない。

×イベントももりもり盛り沢山ですよー

(●▲●)「嘘をつくな」

盛り沢山の逆。新型コロナウイルス感染症の影響で大幅に制限されている。

明日は私達G☆smilが伊勢崎オートレース場に
コロナ対策で今までのように近くでコミュニケーションとれないけど、やっと会えますね
楽しみです(白石あんな)

(●▲●)「な?制限されてるだろ?」

他の面子が制限されている事に言及しているのに何が盛り沢山だよバカか。

×オリジナルマグネットもプレゼントです

単純に「いらねぇ」。

……。

こういう風に書いておけばいいんだろ?とかいう傲りだらけの嘘吐き内容。

イベントコンパニオン≒嘘つき、イベントコンパニオン≠嘘つき、早川里香=嘘つき。

コイツ一個人に関しては等式でいい。

「与党内野党」みたいな形で方向性がアホの方を向いている早川里香につける薬はない。

以上。

2020年09月13日(日)08時39分08秒