2020年09月06日(日)大敗

横浜8−5広島 今日の広島打線は先発の遠藤が先制されてからもある程度点を取った。

ただ投手陣がもうボロボロ。

金曜日:12失点
土曜日:10失点
日曜日:08失点

3試合で30失点。1試合平均10失点。

これで勝てと?

いやさすがに無理だわ。むしろよく2敗で済んだなと言わざるを得ない展開。

ただただ「打たれすぎ(点を取られすぎ)」。

そこに「四球出しすぎ(死球出しすぎ)」の要素も絡んでくるからただただ面倒な事になる。

……。

1:投手が投げきれていない。半人前の投手がアップアップになりながら投げている未熟さ。
2:リードが拙い。相手の思考通りのコースに投げさせる坂倉の拙いリード。
3:リードが拙い。左右の投げ分けを強要させてピッチャーの首を真綿で締める會澤のリード。

基本的な原因は1だが2と3も絡んでいる。原因の中心は1。

投手出身監督の佐々岡でこうも(投手陣が)ボロボロになるとはさすがに想定していなかった。

今日大瀬良が磯村と一緒に抹消された。

ジョンソンが抹消。大瀬良も抹消。先発ローテどうするんだよおい!というこの体たらく。

新人が力及ばずで抹消されるならまだ理解できなくもないが
今シーズンの開幕前に期待をかけた経験者がこの体たらくではどうしようもない。

7日(月)は台風接近に伴う中止が発表されている。

これで「13連戦」とかいう悪夢の試合日程はひとまず解消された。

この水入りがいい方向に向いてくれる事を今は願うしかない。

ただただ投手陣がボロボロで焼け野原。根本的な所から改善していかないと未来はない。

佐々岡監督という投手出身監督でどれだけ立て直してくれるかと期待していたが残念だよ。
采配を見てもやはり勝負事には向いていない駄馬地蔵監督。

正直今すぐにやめてくれ。澤崎と横山も佐々岡と一緒にやめてくれ。

お前ら無能には荷が重すぎた。

出直せ。

体制を刷新して今すぐに出直せ。

以上。

2020年09月06日(日)18時22分05秒