2020年07月26日(日)近藤

「連敗中、、たすけてくだたい。」「勝てないなぁぁぁあ。」「当たらなすぎて闇」(近藤みやび)

(●▲●)「当然」

予習も何もしないでいきなり予想しました的中しましたとかいう展開になる事は殆どない。

(●▲●)「事務所案件だからやってるだけでお給料が出なければ興味はないです」

的な連中にそこまでバンバン的中させるだけの能力はない。

1:競輪に関してはどのラインが最終的な主導権を握るのか?で有利不利を判断する。
2:競輪に関してはどの勝ち上がりに属したレースなのか?で実力の差異を判断する。

予選は有力選手が各レースに振り分けられるので勝ち上がりの想定はしやすいが
準決勝戦となると予選を勝ち上がってきた選手同士の対決になるので想定が難しくなる。

逆に予選落ちした面子による一般戦や選抜戦だと実力を持っている選手は
回りが予選よりも戦いやすい相手になる傾向が存在している。そうなると勝ちやすくなる。

割と競輪はそのレースがどの勝ち上がりに属しているのか?で傾向が変わってくる。

そういうのを知らないで何も勉強しないでいきなり当てられる訳がないだろ?と。

(●▲●)「競輪の予想はきちんとお勉強してから挑みましょう」

以上。

2020年07月26日(日)01時43分48秒