2020年05月03日(日)無視

川口オートレースは明日5/3から5/6まで無観客のレース 注目してくれたら嬉しいです(平嶋夏海)

(●▲●)「なんで4月の『3ヶ月以上ぶりとなるレース(再開)』無視したの?」

(●▲●)「なんで川口勢が2人も優出したSGオールスターオートレース無視したの?」

(●▲●)「『注目してくれたら』ってどこに?その言い方は普通に曖昧なんだけど」

残念ながらこの体たらくでは川口オートイメージガール失格と言わざるを得ない。

……。

新型コロナウイルスの影響で全レース7車立て(通常は8車立て)。
川口は昼間、伊勢崎はナイター。ここ最近の気温の急激な上昇で軽ハンデ組が有利になる。

川口の12レースには先のSGオールスターオートレースでも見せ場を作った佐藤摩弥選手が7号車。
ただし0から40のハンデ構成。昼間の開催で果たしてどこまで追い込みが届くのか。

伊勢崎ではサッポロビールスターカップ争奪戦。一応の中心は早川清太郎と高橋貢。

大手ビール会社の中でオートレースの冠スポンサーになっているのは
木崎駅の近くに工場がある関係からなのかサッポロビールだけ。

無観客でなければビールのおいしい季節になって飲みながら観戦という事も出来るがそれも叶わない。

飲めない人ならリボンシトロン(ポッカサッポロ)とかどうぞ。

……。

「どこに(部分的な箇所)注目すればいいのか?」

とした形で全体ではなく全体の中の一部分も紹介できない様では先が思いやられる。

本来なら「そこはそうしてください」「ここはこうしてください」の様な話を送ればいい訳だが
送っても無視される(事務所的に考えてもまぁ当然)状態なので改善は無理。

オートレースファンからは色々と文句が出そうな行動を取り、
オートレースファンじゃないファンからは彼女の行動の是非ではなく、
彼女が行動した事そのものを評価する(可愛く思う)傾向があるので
その両者には断絶が発生する。

1:注目する箇所の具体的な提案をどうぞ。
2:オートレースは車券を買ったらもっと楽しめる物。注目だけではなく「売買」にも関与して。

普通に先が思いやられる。

以上。

2020年05月03日(日)00時35分34秒