[ 米大統領選 トランプ氏「バイデン氏は中国第一」 ] 米大統領選は、11月3日の投開票まで
半年余りとなり、新型コロナウイルスをめぐる中国への対応が主要争点の一つとして急浮上してきた。
再選を目指す共和党現職のトランプ大統領(73)と、民主党候補指名を確実にした
バイデン前副大統領(77)は、互いに対中政策を非難しており、どちらが中国に対して
強硬であるかを競い合う状況となっている。トランプ氏は、新型コロナが初感染地の
中国湖北省武漢市にある中国科学院武漢ウイルス研究所から流出した疑いがあるとして、
情報機関などを動員して「徹底調査」を行うと表明。同時に、中国が初動段階で
ウイルス情報を隠蔽したせいで感染が世界に拡大したと非難し、責任を追及する構えを
打ち出している。トランプ氏はまた、支持者に献金を求める陣営発のメールで
「私は中国に対して厳しいが、退屈なジョー・バイデン氏は弱腰だ」とし、バイデン氏の
「中国ファースト、米国ラストの腐敗したたくらみ」に立ち向かおうと呼びかけた。
トランプ氏を支持する最大の政治活動団体「アメリカ・ファースト・アクション」も今月中旬、
バイデン氏に「北京バイデン」というあだ名を付けて対中姿勢を非難する意見広告を、
選挙の行方を左右する重要州の中西部ミシガンとウィスコンシン、東部ペンシルベニア各州で
流し始めた。バイデン氏は民主党候補指名争いの選挙集会で「中国は競争相手ではない」と発言。
トランプ氏が1月31日に中国からの渡航制限の強化を発表した際は「ヒステリックで外国人嫌悪の
行動をとるときではない」などと主張し、保守勢力から猛攻撃を受けている。(産経 2020.4.23 12:03)