オートレース、3/12以降も無観客開催が決定したみたいですが、、、、コロナさん!!!いつ終息してくれるの
仕事で電車に乗る事が多いから、万が一の事を考えておばあちゃんにも会えないし 本当つらい(白石あんな)
(●▲●)「何言ってんだコイツ」
1:終息の定義が不明。とりあえず「無観客解除(の判断)≒終息」として考えた場合は4月以降をひとまず想定。
個人的にはプレミアムカップで解除して問題ないと思っている。
そもそも周りに感染者なんているか?正直殆どいない。
為政者や組織の長など、集団を率いるトップの思考は基本的にペシミスト(悲観主義者)。そういうもの。
トップ以外はそこを割り引いて考える必要がある。普通に行動していいし普通に外出して構わない。
為政者は心配しすぎ。
2:電車ってそんなに不潔ですかね。
在来線であれば長時間換気なしという運行は少ない。っていうかまずない。
ドアの開け閉めである程度換気される。
まとめると「お前らみんな心配しすぎ。普通に外出して構わない。っていうかそうしないと経済が回らない。
俺がJKAの上の方の人間だったら競輪は(福井の)ウィナーズカップの前、オートは(飯塚の)プレミアムカップをめどに
客を入れて開催するわ。政府の言う事なんて知ったこっちゃねぇよ」で終わる。
3月18日〜22日:プレミアムカップ(飯塚)
3月20日〜22日:国際自転車トラック競技支援競輪(久留米)
3月26日〜29日:ウィナーズカップ(福井)
春分の日(3月20日)をめどに客を入れて開催するわ。
国民の中の白痴どもは無駄に悲観主義しすぎ。
以上。