2020年02月04日(火)発表

[ 「OCN モバイルONE」でAmazonギフトが当たるキャンペーン ] NTTコミュニケーションズは、
MVNOサービス「OCN モバイルONE」において、2019年11月から提供を開始している
新コースの契約数が10万回線を突破したと発表した。(2020年2月4日 12:44)

新コース(新APN)の契約回線数が10万で早くもお昼などの混雑する時間帯では
明らかな速度低下が見られる程の回線状況という事か。

通信に対応している端末を用意するのが面倒。上りの速度に不満が残る。

などの弱点はあるが回線状況(回線の太さ)はやはりUQモバイルの方に分がある。

それでも最近のUQモバイルはauよりも小さいARPUでau契約者と同等の回線速度で使わせるとか
ぶっちゃけた話おかしくね?と思っているらしく、下りの通信速度にリミッターでもつけたのか
特定のMbpsを越えない様な通信状態が散見される訳だが。

そうしたリミッターのありそうな状態を含めてもやはりUQモバイルの方に分がある。

SHV38(SIMロックを解除しないと使えない)
SOV36(SIMロックを解除しなくても使える)

ただ携帯電話(スマートフォン)は待ち受け状態が殆ど。
あまり使わない物に数万円も使うというのは気が進まない。

SHV38(SIMロック解除済み・激安価格)

みたいな所がUQモバイル回線を経由してネットに接続したくなる組み合わせか。

基本的にはそういう印象。

以上。

2020年02月04日(火)14時56分17秒