2020年01月23日(木)一問一答

[ 阪神・守屋一問一答 ] 妻を殴ってけがを負わせたとして、兵庫県警が傷害容疑で
書類送検したことが明らかになった阪神の守屋功輝投手(26)が23日、兵庫・西宮市内の
球団事務所で緊急会見を開いた。一問一答は以下の通り。

(守屋自ら)

「本日は私事でお集まりいただきありがとうございます。また大変お騒がせをし、
応援してくださっているファンの方々、チームメートや関係者の皆様に多大なるご迷惑と
ご心配をおかけしてしまい、申し訳ありません。週刊誌の件につきましては事実と
異なることが多く、今後につきましては弁護士と話し合いをし、法的措置を取ることも
検討しております。また球団の方からは他の選手同様にキャンプインしていいと言ってくださったので、
そこはしっかり感謝の気持ちを持ってチームに貢献できるようにこれから取り組んでいこうと思います」

(テレビ代表インタビュー)

−一部週刊誌でDV、モラハラということが出ていたが、改めてご自身の認識は。

「夫婦ゲンカが日常茶飯事に起きていまして、妻の方から暴れ出して、引っかかれたりとか、
そういうことを止めるために手首を持ったことはあります。持った上でもまたやろうとすると
いうのがあって、ああいった写真、内出血になったんだと思います」

−谷本球団本部長からは守屋選手も暴言、暴力を受けて苦しんでいたと説明があった。

「そうですね、本当にケンカは日常茶飯事に起きていて、何か妻が思い立つとガッときて
手を上げられたりとか、遠征中とかはグローブとか、通勤で使用しているリュックなどを
壊されたりとかそういうこともあって、結構精神的にきつかったというのはあります」

−被害届を出さなった理由は。

「やっぱり夫婦のことですので、そんなことで被害届を出すというのは人として、
僕はあり得ないとは思っていたので、それでしなかったのが一番です」

−相手が出したことについて。

「12月中に協議離婚に向けた話し合いをお互い弁護士を付けた上でしてまして、そこで円満に
協議離婚の話し合いをしている中で、急に警察の方から僕の方に電話が入り、それで
被害届を出されているという事実を知って、そういうこともあってちょっと話が
決裂してしまったというのはあります」

−今後どのように推移を見守っていくか。

「僕はあったことを話すだけで、真実を話したいというか、そういう気持ちです」

−キャンプに向けてはどのような気持ちで準備していくか。

「やっぱり今回のことで本当に多くの方々にご心配というかお騒がせをしてしまったので、
そこを重く受け止めてその分しっかりチームの方に貢献できるように取り組んでいきたいと思います」

(囲み取材)

−このように会見をしようと思った思いは。

「思った以上にすごいことになっているというか。お騒がせをしてしまっているので、
僕の方から一言いうべきなのかなと思いまして」

−確認なんですけど、喧嘩の時期は。

「プロ2年目くらいから。1回落ち着いた時期があって。2人目を作ろうということになって、
ある日突然思い出すようなことがあって。また同じようなことの繰り返しというか。
子どもの前で喧嘩をしてしまうようになって。それがちょっと耐えられないというか。
『辞めようね』といっていたのにそうなってしまったので。それで別居をしました」

−DVを受けていた側。

「そうですね。モラハラというか。そういうことがすごかったです」

−暴力は一切なかった。

「夫婦喧嘩というか。僕は止めたいというのが、一番で。暴力というのは
おかしいんじゃないかというのはあります」

−法的処置は週刊誌に対して。

「そこは弁護士の先生としっかり話して決めたいと思います」

−傷害容疑が2018年。頭部打撲については。

「僕も診断書を見させてもらったんですけど。その皮下出血のところで全然身に覚えが
ないというか。いつやったんだろうというか。そういうのがあります」

−谷本球団本部長の話で奥さんに浪費癖があって、送金を止めたとあったが。

「そうですね。それは。クレジットカードを僕の口座で勝手に作られたというのがあって。
あれっていうので。こっちは費用を多めに払っていて。その中でもまだ使われたと
いうのがあって、止めないといけないというので新しい口座を開設しました」

−奥さん側はそれを止められたという認識。

「名義が相手方なので、僕が止めることはできない」

−キャンプ中にチームを離脱することは。

「それは。分からないです」

−協議離婚は止まってしまった。

「そうですね。こっちは折れるところは折れるようにしていたんですけど。ちょっと向こうの条件で
常識外の部分があって。これはというのは無理ですという話し合いをした中での
被害届とかがあって。ちょっとおかしいかなと」

−別れる意志は固まっている。

「子どもの前で喧嘩を。手を上げられたりしてしまうので。そこを子どもに見せてしまったと
いうのがすごく心苦しくて。そこがやっぱり1番、離れた方が子どものためにも
いいんじゃないかというのがあって。別居をしています」

−岡山で自主トレもしていた。体の仕上がりは。

「そこは非常にいい感じですね。自主トレはしっかりやっていました」(デイリー 2020.01.23)

2020年01月23日(木)22時13分10秒