2019年11月29日(金)本数

[ 年末年始の北陸新幹線は前年度の9割程度 ] JR東日本(東日本旅客鉄道)は、台風19号の影響で
年末年始の北陸新幹線の運行本数が前年度の9割程度になることから、混雑緩和を図るため、
ピークをずらして利用するように呼びかけている。(トラベルWatch 2019年11月29日 12:41)

・東京−高崎までの区間は上越新幹線を利用する事を推奨
・年末年始のピークを避ける日程で「えきねっと お先にトクだ値」の切符が発売される
・全車指定席の「かがやき」が満席の場合には自由席と同額の立席特急券が発売される

立席特急券(たちせきとっきゅうけん)

基本的にはデッキに立って乗る特急券と考える。

指定席に空席があれば座っても構わないが
その席の指定席券を持った旅客が来たら当然席を譲る。
着席した場合、指定席特急券との差額を請求される場合がある。

そうした種類の特急券の事。

立席特急券の金額は、通常期の指定席の特急料金から530円を引いた額。

……。

正直年末年始のピーク時を避けて乗った方が賢い。

以上。

2019年11月29日(金)19時39分12秒