2019年11月22日(金)相鉄線

新宿駅南口コンコース、「相鉄線直通」の電光掲示板が用意されましたね。りんかい線・湘南新宿ラインの
ものとは共用しないようで、あくまで別個の運転系統として捉えられている様子がよくわかる。
場合により3つの電光を見比べねばならんのも面倒な気はするが、
分かりやすさ重視ならこうなるのも道理。(@S_Stations)

羽沢横浜国大駅「どうすりゃいいんだ…」(野球猫びいき)

まさか羽沢横浜国大駅バージョンの内川コピペが存在していたとは。

11月22日・29日、羽沢横浜国大駅が「タモリ倶楽部」で放映

相鉄から見れば都心乗り入れは悲願かもしれないが埼玉県側の方が近い住民からすれば
埼京線のダイヤ改悪と言う事であまりいい印象がない。

和田町(わだまち)(相鉄本線)、
もしくは三ツ沢上町(みつざわかみちょう)(ブルーライン)の方が横浜国立大学に近い印象。

神奈川vs埼玉の対立軸が発生しそうな印象をわずかに持っている。

以上。

2019年11月22日(金)18時39分16秒