流石にこれは触れる必要があると思ったのですけど、モーニング公式が中年男が娘の友達に
恋する作品を紹介しているのがフェミニストに発見され、犯罪、差別、搾取、虐待と炎上中で、これを
『ゾーニング』しろと。規制派の言うゾーニングの意味、もういい加減理解出来ましたか?(@Conscript1942)
娘の友達(萩原あさ美)
(●▲●)「えーっ!」
(●▲●)「俺これ割と楽しみにして読んでたのにー!」
むやみやたらに規制を叫ぶ頭のおかしい規制派の論調の稚拙さがよく分かる。
正直相手する必要なし。
……。
このお話なんだが自分は「男性→女性」ではなく「女性→男性」の流れだと思っている。
いや、ストーリーの進展は今後の流れ次第になるんだが、案外この作品って
世間とかマジキチ連中が思っている様な流れとは逆のお話になるんじゃねぇの?
みたいな事を思っている。
(●▲●)「ミスディレクション」
注意を意図していない別の所に向かせる現象やテクニックのこと。
主にマジックで用いられ、観客の注意を別の場所にそらす手法として知られる。
男性の側が流されるまま年下の女性に情を持つのではなく
女性の側が年上の男性に情を持たせる様に仕向けている。
なんかそういう印象なんですが。
(●▲●)「ちなみに作者は女性です」
以上。