[ 総来場者130万900人 東京モーターショー2019 ] 日本自動車工業会は11月5日、
10月24日〜11月4日の12日間の会期で開催した「第46回 東京モーターショー 2019」の
総来場者数を130万900人と発表した。国内外から多くの来場者があったといい、
特に14歳以下の来場者の割合は、前回比で約7割増加(速報値)したという。(2019年11月5日 13:07)
東京ビッグサイトの入場者と青海展示棟の入場者を重複して数えていた説。
個人的にはこれを疑う。
入場者数という数字も大事だが、お客様にご納得いただけたかどうかの方がもっと大切。
当日券が大人2000円、午後4時以降に入れる割引券が大人1000円。
こうした出費に見合うだけの内容だったかどうか?を判断した際に
多くのお客様にご納得頂ける出費だったかどうかの方が重要になる。
特に家族連れ。
子供がぐずったり疲れたと言い出したりつまらないと言い出したりする様な内容だったら意味がない。
「東京だよおっかさん」ならぬ「東京モーターショーだよおっかさん」とでも言うべき
親子連れみたいな客層にもご満足頂ける内容でなければ開催した意味がない。
♪おっ母さん ここが ここが お台場よ
入場者数という数字も大事だが、お客様にご満足いただけかどうかの質の方がもっと大切。
以上。