[ 日立とホンダ、車部品4社を合併へ ] 日立製作所とホンダがグループの自動車部品メーカー
4社の合併を検討していることが30日、分かった。自動車部品業界では、電気自動車(EV)や
自動運転技術を支える基幹部品の開発競争が激化。合併による事業規模拡大で競争力を
強化するのが狙いだ。合併を検討しているのは、日立子会社の日立オートモティブシステムズと、
ホンダグループのケーヒン、ショーワ、日信工業の3社。4社の2019年3月期の連結売上高を
単純合計すると、1兆8000億円弱となる。(時事 10月30日)