2019年10月07日(月)就任

[ 広島 佐々岡新監督就任 ] 広島・佐々岡真司新監督(52)が7日、広島・マツダスタジアム内の
球団施設で、監督就任会見を行った。(スポニチ 2019年10月7日 14:14)

本当に佐々岡に決まったのか。

決まったからには一生懸命やってもらわないと困る。

1:投手陣の立て直しは既存戦力の復活よりも新戦力の台頭が基本線。

中崎や薮田など、前は凄かったという選手の復活なんて基本的には「無いもの」と考えた方がいい。
新しい戦力を掘り起こす事。ドラフト、トレード、伸び悩んでいる1軍半の投手の台頭…。

こうした形で新しい血と入れ替える。その方が組織は活性化する。

2:野手陣は最低限の事が出来ていなかった。

チャンスで一本が打てなくて得点ならず。しょうもない内野フライと意味のない三振。
当てるという事に関してプロのプレーとは呼べない結果が散見された。
最低限の結果を残させる事の重要性を再度徹底させる事。

3:會澤の偏重起用をやめる事。

磯村に坂倉といい捕手はいっぱいいるんだから競争しろ。ポジション争いを煽れ。

以上の3点を軸に立て直しを図る事。それが出来ないんだったら1年と言わず1ヶ月で辞任しろ。

以上。

2019年10月07日(月)15時05分00秒