[ 緒方監督 CS決められず「監督の責任」 ] 「広島1−4中日」(27日、マツダスタジアム)
広島が今季最終戦で痛恨の敗戦。自力CS進出の可能性が消滅した。4連覇を果たせず、
70勝70敗3分け。緒方監督は今季を振り返り、「今シーズンのこの結果、ファンの皆さまに
期待に応えられなかったのは監督の責任です。そして今シーズンの最終戦も勝つ事ができず、
順位も確定できず本当に申し訳ありません」と頭を下げた。阪神が残り3試合を全勝した場合、
順位が入れ替わる。広島は阪神の結果を待つだけの運命となった。「今シーズンの経験、
悔しさを持って、また来シーズンもペナントを奪回できるようチーム一丸となって
がんばってまいります」と誓った。(デイリー 2019.09.27)
監督の責任?
じゃあ辞めろよ。
じゃあ今すぐに首吊って死ねよ。
そうとしか思えない。
「責任」という言葉は非常に軽く聞こえる。
「責任」「がんばります」「応援してください」の一連の流れは非常に軽く聞こえる。
1:何故この順位と勝敗になったのか。その「原因」を明確にする事。
2:何故この順位と勝敗になったのか。その「原因」の解消法を明確にする事。
3:この順位と勝敗を脱却出来る解消法をどの様なプロセスで実施していくのかを明確にする事。
こうした「計画(目標)」「行動」「進展」。
こうした一連の流れを明確にする事なく「頑張ります」の様な精神論だけで片づける。
そういう頭の悪い奴って本当に大嫌いだから。
具体的な原因と解決策を明示してから頭を下げろ。
以上。