2019年09月16日(月)売上

[ 総売り上げ目標11億に及ばず 浜松 ] シリーズの総売り上げは8億8474万2800円で、
目標の11億円には大きく及ばなかった。(日刊 2019年9月16日 18時46分)

当たり前。

1:(車券を)売ろうという気合いがない。
2:(車券を)売ろうという知恵が発揮されていない。

正しい方向で車券を売っていく、という考え方がない。

3:性悪の夢奈と性悪の早川里香とかいう疫病神がやって来た時点で終了。
4:性悪のASAHIと性悪の菜乃花がやって来た時点で終了。

2018年09月24日(月)基地 (+12:56)

(●▲●)「詩織やARISAはがんばっていたのに『性悪が服着て歩いている性格ブス』のASAHIと来たら…」

(●▲●)「ASAHIの性格の悪さは朝日新聞並み。キラッツ(笑)なら夢奈とタイマン張れるレベル(の性悪)」

(●▲●)「劇場版 ASAHI vs 夢奈 性悪女王決定戦」

(●▲●)「MOVIX伊勢崎とTOHOシネマズ浜松で公開予定です(大嘘)」

2019年09月10日(火)guiltiness. (+01:25)

何故に「性悪」と言い切れるのか。以下具体論。

1:仕事のために来てます(オートレースは特に好きじゃありません)感覚丸出し。

8レースの予想会(への参加)が終わった後に
伊勢崎市公営事業部事業課のブサイクと一緒につるんで歩いてさっさと控室へ。

「えっ?予想した8レースを(ファンと一緒に)見ないの?」

みたいな印象を受ける。例えばこうした事例に性悪が見える。

オートレースが最も売りたい商品は車券。
オートレースの主役はレースであり選手。

最大の売り物をスルーしてさっさと控室に戻るのはすごく感じの悪い行為。
所詮は仕事のために来ているだけで特段レースなんて好きじゃないですという本性。

そうした本性が行動に現れてしまっている。

…と書いた。

まさに地獄絵図。

えっ?それって車券の売り上げに関係ある?とか思われる訳だが割とある。

「どういうイベントを行うのか」
「イベントに誰を呼ぶのか」

そうした内容の善し悪しがそのまま経営者と現場運営のセンスの有無に現れるから。

5:現地へ客を来させようとする事が無理ゲー。普通にネット販売にシフトしろ。
6:ネットで車券を購入する客のために必要な情報をCS放送の中で提供できていない。

「気象状況」「走路状況」などの天候に関する情報の質が悪い。

走路を高解像度で見せた上に司会進行の面々に天候や走路状況を詳しく喋らせろ。

……。

簡単に書けば「新規顧客を招き入れられる正しい政策を立案」の上、
「既存の顧客への情報提供も、提供すべき内容の情報を分かりやすく伝える」という事を念頭に置き
「現地に来させようとするのではくネット販売にシフトした政策」を中心に据え
「車券を推理して買ってレースを見るともっと面白いよ」という見るだけからの脱却を図るという
そうした一連の政策を明確にパッケージ化したものを提供していないからこうなるんだよ。

自業自得。

以上。

2019年09月16日(月)22時12分21秒