2019年09月16日(月)競争

高崎競馬場の跡地に建設されている「Gメッセ群馬」が2020年4月の完成を目指している。

新幹線も停車する高崎駅から約1キロという駅からの至近距離をアピールしているが
そもそも高崎駅まで行くのが首都圏からは割と無理ゲーに近い距離と交通費。

「休日おでかけパス」を通年販売にして「首都圏おでかけパス」と改称。

高崎線の北限を神保原駅ではなく高崎駅に設定。
上越、北陸新幹線の北限を本庄早稲田駅ではなく高崎駅に設定。
それでいて値段は変わらずのバーゲンプライス。

そういう切符をJR東日本が発売してくれない限り近未来の稼働率はお寒い事になる。

高崎線 特別快速 東京発、高崎行き

停車駅:東京、上野、赤羽、浦和、大宮、上尾、桶川、鴻巣、熊谷、深谷、本庄、新町、高崎

こういう電車をJR東日本が運行してくれない限り近未来の稼働率はお寒い事になる。

2019年09月16日(月)09時50分05秒