格安スマホに変えたい 月々の料金高すぎて 画質よくて使い方シンプルで機械音痴にも優しいやつ。。(桐谷流華)
1:いわゆる「格安スマホ」に変えようとした場合、乗り換えの手数料が結構掛かる。
乗り換えるのであれば初期の手数料を抑える事。
・エントリーパッケージで新規事務手数料を抑制する事
・不要なオプションは契約しない事
この2点が主な対策。
2:料金面で安くできたとしても通信回線の品質が悪くて使い勝手に不満を覚える事がある。
正直「通信回線の品質を考えたら乗り換え先はUQモバイル一択」。
3:従ってUQモバイルの回線で使える端末を入手する必要がある。
世の中に出回っている端末を見渡したらPixel 3aが無難。
……。
UQモバイルのエントリーパッケージを購入した上でMNPを申し込み。
UQモバイルは「データ高速+音声通話プラン」が選択すべきプランとしては無難。
Pixel 3aはGoogleのオンラインショップで購入するのが無難。
090の音声通話は「データ高速+音声通話プラン」だと30秒20円。
090ではそこまで通話しない。待ち受けが主ならこのプランの選択が無難。
……。
「画質よくて」という文章の「画質」が何を指すのかは不明だが
・画面の見え方、色合い
・いわゆる「カメラの画質」
ならPixel 3aは無難な選択肢になる。
「使い方シンプルで」という文章の「使い方」が何を指すのかは不明だが
・余計なアプリがあんまりない
・設定変更にそこまで戸惑わない
ならPixel 3aは無難な選択肢になる。
まぁ、Pixel 3aは最近よくある10万円越えのスマートフォンよりは安いけど
それでも本体が48,600円からなので実はそこまで安くはないが。
実はそこまで安くないが本体性能を考えたらコスパそのものは悪くない。
長く使える端末と言って問題ない。
……。
こういう提案は考えるが、まぁ若干オタク向け過ぎて一般人には受けが悪い。
以上。