【天国と地獄】東京⇒長野 乗り鉄旅(がみ) 「天国とか地獄とか第10回アメリカ横断ウルトラクイズかよ」
天国の北米ルート:オーランド→マイアミ→ナイアガラ
地獄の南米ルート:ラパス→チチカカ湖→リオデジャネイロ
ラパス(ボリビアの首都。富士山よりも高い所に街がある)以外はそこまで地獄でもない件について。
第10回アメリカ横断ウルトラクイズは地獄の南米ルートから勝ち上がってきた
「地獄のチャンピオン」が決勝地のニューヨークでクイズ王に輝いた訳だが。
天国コース:東京→(あずさ)→松本→(快速グリーン車)→長野
地獄コース:東京→(中央線)→高尾→(高尾発長野行)→長野
(●▲●)「ふーん」
東京→(東海道線)→沼津→(東海道線)→富士→(身延線・みのぶせん)→
甲府→(中央本線)→小淵沢→(小海線)→小諸→(しなの鉄道)→長野
(●▲●)「こんぐらいやらねぇと地獄とは呼べねぇわ」
東京(08:17)→(快速アクティー)→熱海(09:53)
熱海(09:59)→(東海道線)→富士(10:39)
富士(10:45)→(身延線)→西富士宮(11:07)
西富士宮(12:37)→(身延線)→甲府(15:17)
甲府(15:45)→(身延線)→小淵沢(16:24)
小淵沢(16:27)→(小海線)→小諸(18:51)
小諸(18:55)→(しなの鉄道)→長野(19:58)
以上。