2019年08月21日(水)対決

【東京⇒米原】任意の新幹線「2区間課金」でどちらが早く着くか対決。(がみ)

「静岡→(掛川)→浜松」か「名古屋→(岐阜羽島)→米原」。

個人的には公営競技リスペクトで「静岡→浜松」。

※静岡競輪、浜松オート

【岡山⇒小倉】新幹線任意の「3区間」対決。(がみ)

「広島→(新岩国→徳山)→新山口」。カープファンなら広島駅は外せんじゃろ。

【仙台⇒東京】新幹線任意の「2区間」課金で早く着く対決。(がみ)

「郡山→(新白河)→那須塩原」。黒磯で運転系統が分離している在来線平行区間を新幹線で通過する。

……。

任意の×区間課金対決でまだやっていない新幹線は北海道、上越、北陸、九州か。

そもそも「何駅から何駅まで」という区間が明確になっていない路線で対決も何もない訳だが。

・北海道新幹線

さすがにないかと。

・上越新幹線

2区間なら「越後湯沢→(上毛高原)→高崎」。

3区間なら「新潟→燕三条」と「越後湯沢→(上毛高原)→高崎」。

水上で運転系統が分離している区間を新幹線で通過する。

上越新幹線はその内対決がありそうな気もするが、あるのかないのかは知らないが今の内に考えておく。

・北陸新幹線

2区間なら「糸魚川→(黒部宇奈月温泉)→富山」。

3区間なら「上越妙高→(糸魚川→黒部宇奈月温泉)→富山」。

・九州新幹線

2区間なら「熊本→(新八代)→新水俣」。

3区間なら「熊本→(新八代)→新水俣」と「出水→川内」。

以上。

2019年08月21日(水)00時54分03秒