2019年08月20日(火)処分

ヤクルト8−9広島(9回サヨナラ勝ち) ……この試合をどう評価するべきなのか。言葉に困る。

1:ホモパとかいうゴミ製造機が初球死球からの同点ツーラン。
2:今村とかいう無能大臣がバレンティンに軽打のヒットからの雄平に逆転ツーラン。

クソゴミリリーバーが計4失点して逆転を喰らう体たらく。

3:レグナルトが今日も元気に1失点。

今の広島の弱点は中継ぎ。

打線は丸が移籍して新井が引退してエルドレッドがいなくなっても穴を埋める選手が
それなりに登場してきたりしている。曽根などの移籍組も健闘してくれている。

問題は投手陣。

一岡が抜け中崎が戻ってきたとはいえ不調で今村はゴミ。

リリーバーが総じて死んでいる。

フランスアは抑え失格でレグナルトは息を吐く様に失点して遠藤は微妙で矢崎はもっと微妙。

先発はアドゥワがゴミで床田は球威が死んで2軍に落ちた。

とにもかくにも投手陣が「THE・焼け野原」状態。

リリーバーを再構築してアッという間に整理しないと本当に討ち死にする。

そこの弱点を再認識させられてしまった一戦。

そういう試合になってしまった。

……。

ヤクルト3−5広島
ヤクルト5−5広島
ヤクルト7−5広島
ヤクルト8−5広島

ホモパと無能大臣が打たれてから9回表が終わるまでの得点経過。

9回裏の広島は抑えのハフを攻めたて西川が死球、菊池がヒット。ノーアウト2塁1塁で鈴木誠也。

打球はレフトに飛んで行く。

吠えた鈴木誠也の咆哮がマツダスタジアムに響いた同点スリーランホームラン。

小窪が凡退し野間がフルカウントから四球を選んで小園がバントを決めて2アウト2塁で三好。
ピッチャーはハフから近藤に交代。6球目を打った三好の打球はセンターへと抜けるサヨナラタイムリー。

ヤクルト8−9広島

最後は三好がしっかりと決めてくれた。

以上。

2019年08月20日(火)21時59分52秒