2019年08月16日(金)口述

ノリと流れで来れました プライベートで初伊勢崎!しかもSG!!!遠慮なくガンガン話しかけて
ぷりーず 今日は勝ちに来てるので助言していただけるととても嬉しい…!(後呂未悠)

た…楽しかった…っ! 欲しかったキーホルダーもゲット ありがとうございます
みなさん覚えててくれて、たくさんアドバイスもらえてとっても嬉しかったです!
勝ちに行ったのに負けた でもそんなところも楽しすぎた!! また行きたい絶対行く(後呂未悠)

(●▲●)「ふーん」

SNS上での発言は信じない方がいい。

理由1:3次のメスブタはSNS上では自分を偽る傾向が強いから。

自分はこうですというありのままを書くのではなく
自分はこうありたいですというキラキラ女子の性格を作りたがる。

性格の悪い奴がSNSをやる場合、リアルとネットのあまりの違いにドン引きされる。

オートレース関係者で言うならAKI(飯塚のアイツ)とか物凄く性格悪いよ?

・自分が心理的、あるいは立場的に常に優位に立とうとする(他人を見下す)
・とにかく「自分が全て」。興味ない事にはつれない(にべもない)反応を見せる

人前ではいい子ちゃんを演じるが人前でなければ「自己中丸出しの性悪」というこの落差。

そりゃあ液体窒素ドバーして銃声も浴びせたくなりますわ。

こういう性悪がどうして世の中でいつまでものうのうと生きていられるの?
神様ってこの世の悪は退治してくれないの?

そう言わざるを得ないほどの「極悪」。

そいつとつるんでる千鶴が結婚して(人妻になって)じゃあAKIはいつ(結婚するのか)という話になるが
あの性格の悪さじゃあ誰も貰ってくれないわ。あの高飛車で自己中心的なメンタルじゃ家庭が崩壊する。

残念ながら「親の顔が見てみたい」と言わざるを得ない。

2:SNSには書けない事とか山ほどあるから。

誰々ちゃんとは仲いいけど誰々ちゃんとは仲が悪い。そういう関係が存在していた場合
仲のいい誰々ちゃんと絡んだ話は書けるけど仲の悪い誰々ちゃんの話は書かない。

SNSに書かれる内容は「選り好みして」書かれている。それが世の中の大半。

後呂さんが伊勢崎オートで一緒に仕事をした事がある、あるいは別の現場などで面識を持っている相手。

で言うなら以下の関係が存在している。

後呂とちゃろ(相互) 後呂と早川(相互) 後呂と夢奈(あまり仲よくない)

一応2期で一緒に仕事をしていたからそれなりにいい顔はするけど仲よくないよ?そこは。

やっぱり2期は「1、2、3」「4」「5、6、7、8」という形で分かれてしまっていた。

なので当時「1」の夢奈と「5」の後呂に接点はあまりない。

でもそういう事はわざわざ書かないよね?だって書いたら必要のない波風が立ってしまうから。

……。

だから3次のメスブタのSNSなんて十中八九「疑ってかかった方がいいもの」にしかならなくなる。

以上。

2019年08月16日(金)11時49分36秒