2019年08月10日(土)絶望視

広島5−6阪神(9回サヨナラ負け) 2点リードで登板したフランスアがヒット四球ホームラン。

最後は大山にホームランを打たれてサヨナラ負け。

……。

1:會澤のリードがトチ狂っている。基本的に「逃げ」のリード。
2:速球で詰まらせるという発想がなかったのか、基本的に「外一辺倒」のリード。

正直「磯村を使え」。

そういわざるを得ないクソリードだった。

ストレートがご自慢のフランスアに使えない(曲がりの悪い)変化球を中心に投げさせて
外へ外へみたいな形でストライクゾーンに好かれる所かストライクゾーンに嫌われる様な
配球をカマしてカウントが不利になった所でストライクを欲しがって甘いコースに球を投げて痛打。

典型的な「フランスアの失点パターン」にはもう飽きた。

1:ストレートゴリ押しピッチング。
2:ストレートゴリ押しピッチングを生かす為の変化球の使い方(を確立する事)。

フランスアを9回でまともに使うなら思考を根本から変えないとだめだよ。

正直これなら9回中崎に戻すしかない。

7回:今村
8回:フランスア
9回:中崎

正直菊池(保)に勝ちパの7回は荷が重い。
今村も最近は安定感が消えてきた。

現状ではこれで回していくしかない。

巨人がデーゲームでヤクルトに勝ち、横浜がナイトゲームでひと足先に中日にサヨナラ勝ち。

その中で勝てる試合を落としたのは痛すぎる1敗。

これを引きずらずに明日の試合を確実に物にする事。

3回からロングリリーフだった遠藤は今日の試合勝てればプロ初勝利だったのにな。

フランスアのチキンな投球と會澤のトチ狂ったリードには反省点しかないよ。

クソどもが。

死んで詫びろ。

死ぬ気で詫びろ。

以上。

2019年08月10日(土)21時55分32秒