[ お盆は伊勢崎ナイターSGを楽しんで! ] お盆はナイターオートでお楽しみください!
SG第23回オートレースグランプリ(11〜15日)を開催する伊勢崎オートの関係者が
7日、吉原恭佑選手(30=伊勢崎)を伴い、東京・築地の日刊スポーツ新聞社にPR来社した。
5月のオールスター(浜松)で2着に入り、SG初制覇が見えてきた吉原選手は「地元SGだし、
優勝を目指します。オールスターよりもさらにレベルが高いメンバーなので、優勝できたら
自信になる。天気に左右されず、雨は得意。滑るけれど怖いとは思わないので、そこが強み」と
アピールした。グリッドガールズG★Smilのちゃろさんは「注目は地元の吉原選手と早川清太郎
選手です!私たちも14日と15日は8人勢ぞろいするので、ご来場お待ちしています」と元気よく
呼びかけた。最終日はLACCO TOWERスペシャルライブ、三遊亭鬼丸&高橋麻美トークショーなどの
イベントも行われる。売り上げ目標は15億5000万円。(日刊 2019年8月7日 16時56分)
……。
この宣伝の仕方は逆効果。
ちゃろとかいうアホには反吐が出る。
1:注目選手とか挙げなくていい。「出る全員が注目選手」。
伊勢崎から金をもらって仕事をしているからといって
伊勢崎の選手(の名前)を挙げておけばいいとかいう発想が安易。
他地区からも有力な選手がこぞって参戦してくる「お祭り」なんだから
「出場するすべての選手が注目選手です」ぐらいの大胆な事を言っても問題ない。
2:私たちも14日と15日は8人勢ぞろいするので?ハァそうですか。
伊勢崎市公営事業部事業課の操り人形でしかなく
キモオタには接触させたくねぇ!とかいう現場運営側の本性はとっくの昔にバレている。
メンバーの中にはキャバ嬢でもいるんじゃねぇ?ぐらいに
「まともな社会人だったらしない髪色」みたいな不出来な連中がブァーッと集まってしまっている。
伊勢崎での仕事を経験した事のある人と経験した事のない人が4対4に分かれて行動している。
本来であれば8人が一枚岩にならないといけないのにそうなる気配はまるでない。
役に立たない事ばかりをやらされていて役に立つ事をちっともやっていない。
伊勢崎銘仙の写メを掲載する時に左右を反転してから掲載するから「左前」になっていて縁起が悪い。
7レース発売中の抽選会の時に時間がかかりすぎて7レースを見ていない。
レースそっちのけで抽選会とかいう体たらくは普通のオートレースファンから見たら
「レースも見ないで抽選会(の仕事)かよ!感じ悪〜い」みたいな形で評価が下がる。
しかも7レースって「グレードレース7」じゃねぇか!主催者が売りたがっているレースをガン無視して
抽選会抽選会ってすげぇ感じ悪いんですけど!?の様な体たらくだからもう話にならない。
ファンとはほとんど隔離されているも同然の体たらくで「勢ぞろい」と言われても違和感だらけ。
昔おばちゃんが手売りで売っていた窓口(今はもう使われていない)の一部に区画を設けて
そこを臨時の休憩所にして巣籠もり状態。野郎をパシリにして松屋に8人分の飯を買いに行かせている。
伊勢崎の場内にも食事所はあるんだからそこで注文したりしねぇの?松屋かよ!みたいな体たらく。
これ、伊勢崎の場内にある食事所に立ち寄って「こんなおいしいメニューがあるんですよ」
みたいな宣伝でも出来ればまだマシだがそんな事には思いも至らず松屋で済ませる体たらく。
ホント「伊勢崎オートレース場には出稼ぎのために来てまーす」感しかなくて反吐が出る。
まともなオートレースファンとの接点なんてほとんどねぇから8人揃って集合していても「いないのと一緒」。
そんな状態でお待ちしていますとか嘘にもほどがあるだろ。「超がつくほどに『巨大な嘘』」。
……。
半端ないちゃろらの頭の悪さには反吐が出る。
終了。