2019年08月05日(月)問題作

[ なぜ「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」は問題作なのか ] インターネットを巡っている
皆さんならご存知だろうが、『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』に対してものすごい
否定的な意見が流れている。もはやどれだけひどい作品か語る大喜利のようになっているものの、
ひとつだけ注意してほしい点がある。おそらくこの作品は、制作陣からゲーマーに対する
強い愛が存在している。ただ、その愛が受け入れられなかっただけなのだ。(IGN JAPAN 8/5)

提訴されている時点で「お察し」レベル。

(●▲●)「ドラゴンズクエスト ユア・ストーリー」

・主人公は高橋周平
・パパス役は阿部寿樹
・レヌール城ではなく名古屋城
・中日新聞を筒状に丸めたものが武器
・中日新聞を広げたものが盾
・中日スポーツで作った兜
・東京中日スポーツの鎧
・なぜか作戦名に「お前」という言葉が多用されている
・街から街への移動はトヨタの車

(●▲●)「お前ら6日からの対巨人戦(ナゴヤドーム)分かってんだろうな……」

・奴隷となった高橋周平がナゴヤドームを建設している所からはじまる青年期
・ナゴヤドームから矢田川→庄内川を経て金城ふ頭に流れ着く
・カジノの代わりに名古屋競馬場
・空飛ぶじゅうたんならぬ空飛ぶ新聞紙
・ビアンカ役は日高優月さん
・フローラ役はななみ青さん
・ルドマン役はアルモンテ
・「ちょっと小突かれただけで、ホイミとは。大げさというより、売名行為」
・ラスボスは与田監督

(●▲●)「そんな映画嫌ですわ〜」

2019年08月05日(月)23時15分06秒