まだまだムーンライトCCの余韻が抜けないところではありますが、本日から伊勢崎オートでは
チャリロト杯が開催されます 12レースはガールズ王座の予選もありますのでお楽しみに(早川里香)
(●▲●)「(ひょうきん懺悔室よろしく磔にされた自分が×印のサインを両腕で出す)」
1:それ(ガールズ王座)には正直価値がない。本来それは宣伝すべき物ではない。
女の子だけでレースをさせるのは時期尚早。明らかに焦りすぎ。
競輪界並みに女子選手が増えたという訳でもない。正直時期尚早。
それを12レースにやるせいで今日の伊勢崎の番組が狂っている。
8レースにもう貢が出るとかいう「早いなぁ」の体たらく。
9レースにもう荒尾が出るとかいう「早いなぁ」の体たらく。
知名度のある強い選手は予選道中であれば終盤のレースに名前がある方がいい。
「女の子同士のレースは時期尚早」
「メンバーがメンバーだけに誰から買えばいいのか分かりづらい」
「試走が当てにならない。レース展開が読めない。そういうレースは組むべきではない」
やるべきではないレースを企画して、売れるであろう選手の出走レースを前倒しする愚行。
今回の12レースは前回の普通開催の初日の12レースと比べて売り上げがどうなってしまうのか。
買いづらいからという理由で買い控えられてレースの売り上げがガクンと落ち込まない事を願うよ。
2:開催するという「予定」の公開だけではダメ。
オートレースが最も売りたい商品は車券。
車券の推理の仕方をきちんと広めてオートレースを知らない人にも知ってもらえる努力をするべき。
3:知っている人への情報提供ではなく「知らない人への情報提供」を重視しろ。
川口オートで8月17日から開催となる週刊実話杯(ナイター開催)。
週刊実話が冠スポンサーだと普通開催でもイベントごとを組んできたりする。
グラビアアイドルの肩書きの女の子が現地へやってきてどうたらこうたら〜の様な事をする。
8月17日〜19日に行われる川口オートレース「週刊実話杯」に初代・2代目
ミス週刊実話 WJガールが出演決定! 実話の表紙を撮影している野澤氏との
トークショー&撮影会などのイベントにWJガールが大集合!出演メンバー、
イベント詳細は順次ご案内します 観覧無料なので会いに来てください(週刊実話)
3日間の短期決戦の普通開催とは思えない面子をよこしてくる週刊実話には頭が上がりませんわ。
…で、この週刊実話杯を宣伝しているミス週刊実話の女の子は
その短期決戦の普通開催の前に(伊勢崎で)開催されるSGオートレースグランプリの事は知らず終い。
SG開催なのに知られず
普通開催なのに知られる。
オートレースを知らない人(仕事でちょこっとしか絡まない程度の人)はこれが現実。
「全然知られてねぇじゃねぇかよ!」
「知らない人に知ってもらえる方向性での宣伝をしろよ!」
みたいな形になる。
知らない人に宣伝できていない。だから早川里香は無能であり無用になる。
無能(むのう):能力や才能がない事。役に立たない事。
無用(むよう):役に立たない事、いらない事。
早川里香が平塚競輪に絡んでから平塚競輪は普通に嫌いになる。
8月1日〜4日:チャリロト杯(伊勢崎ナイター開催)
8月2日〜4日:セクメス!リトアニア杯(平塚ナイター開催)
※セクメス(リトアニア語で「がんばって」の意味)
[ 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会開催に向けて ] 2020年
オリンピック・パラリンピック東京大会開催に向け、全国の自治体と参加国・地域との
人的・経済的・文化的な相互交流を図るとともに、スポーツ立国、グローバル化の推進、
地域の活性化、観光振興等に資することを目的として、国により「ホストタウン構想」が
計画されました。平塚市もホストタウンとして名乗りをあげ、平成28年1月26日に
リトアニア共和国の「ホストタウン」として登録を受けました。(平塚市)
(●▲●)「開催もろかぶりやんけ!」
西武 カスティーヨに戦力外通告 渡辺GM「1軍の戦力としては難しい」
(●▲●)「きょうから西武園競輪で働かせよう(無理)」
ワイ 早川里香に戦力外通告 ワイGM「伊勢崎の戦力としては難しい」
性格が悪くて頭も悪いんじゃあさっさと平塚競輪に押しつけて身軽になりたいわ。
……。
そういう訳で「やるべき事をやらず、やらなくてもいい事をやっている」奴は
反面教師にするしかないなと思いました。
週刊実話「週刊実話杯に初代・2代目ミス週刊実話 WJガールが出演決定!」
伊東みつき@みっちゃんさんがリツイート
……。
(●▲●)「♪(BGM)」
(●▲●)「Pa's got things for you to do, and Mother wants you.」
(●▲●)(パパは頼りにしてるって ママだって同じ)
(●▲●)「I know she does.」
(●▲●)(本当だよ)
(●▲●)「@mm_ayco.(めい…)」
(●▲●)「@mm_ayco!(めーい!) Come back!」
……。
映画「シェーン」のラストシーンのパロディで「伊東芽衣子さん戻ってきて」という内容を書いても普通は分かりません。
以上。