2019年07月27日(土)台風

個撮ありがとうございました 明日は伊勢崎オートやで! この晴れ女についてこーい(ちゃろ)

土曜日:下手したら開催中止、翌日に順延
日曜日:下手したら開催中止、翌日に順延

気象庁の予報はコロコロと変わるんであんまり信用していないが今の所はこうなる可能性が高い。

雨のレースはそれはそれで見所があるんだが
台風になると開催中止が危ぶまれる。

個人的には「順延しろ」としか思ってないが。

理由?

「こんな無能連中を後ろから糸引っ張って操る事を決めた伊勢崎市公営事業部事業課の
アホンダラゴミクズ連中が恥を晒す所を見てみたい」から。

グレードレースに偏重した開催はグレードレースに何かあると暗転する。

不成立による暗転。
気象状況による暗転。
不慣れな客が来たはいいが他の客から罵倒される事で「もう来ない」と思ってしまう暗転。

こうした暗転が存在する以上グレードレースに偏重した開催はやめた方がいい。

むしろ普通開催を売る。
むしろ平日開催を売る。

オートレース「を」楽しむのではなく、オートレース「も」楽しむという方向性で開催する。

そうした原則に沿った事業を行わないとダメ。

偏った開催では優遇した開催に何かあった時の損失が大きくなる。

今の偏った開催ではリスクヘッジが出来ない。

台風を理由に順延したらグレードレース偏重開催の負の面が一気に噴出する。
それと同時に「俺の言った通り伊勢崎市公営事業部事業課は無能でした」という証明にもなる。

果たして一体どうなる事やら。

……。

ちゃろ(京都府宇治市出身)

京都アニメーション(本社:京都府宇治市)

[ 株式会社京都アニメーション第一スタジオで発生した火災について ] 昨日、京都市伏見区で
発生した火災において、本市に本社がございます株式会社京都アニメーションの第一スタジオが
被害にあわれ、多数の人的被害が発生いたしました。お亡くなりになられた方々のご冥福を
心よりお祈りいたしますとともに、負傷された方々の一日も早いご回復をお祈りしております。
株式会社京都アニメーションは世界に誇るアニメーション制作会社として、本市の観光振興に
大きくご貢献をいただいており、宇治を舞台にストーリーが展開される「響け!ユーフォニアム」
などの作品を通じて聖地巡礼として多くの皆様に宇治へ訪れていただいております。このたびの
火災につきましては、放火によるものとの報道がされておりまして決して許されるべきものではなく、
多数の犠牲者が出ていることに心を痛めております。被害にあわれた方、
ご家族、関係者の方々に心よりお見舞い申し上げます。(宇治市長 2019年7月19日)

高橋絵莉子(伊勢崎33期) 所有車:フウコ、ダンク、ブルゾーン、ヒトデマツリ

「CLANNAD(クラナド)だな」「あぁ」

ヒトデ祭:「CLANNAD」に登場する伊吹風子(ふうこ)が展開した架空の祭り。

車名「フウコ」の方で7月23日の川口開催の一般戦で2着に入っている。

CLANNADのテレビアニメは1期2期ともに京都アニメーションによる制作。

8月1日から始まる伊勢崎の普通開催の斡旋を受けている。

その車名のバイクでいい着順を取れたら間接的ではあるが
京都アニメーションへの応援になる。

以上。

2019年07月27日(土)02時04分59秒