2019年07月22日(月)落選

[ 増原裕子氏が落選確実 ] 京都選挙区で、立憲民主党の新人、増原裕子氏の落選が
確実となった。増原氏はLGBTの当事者であることを公表し、マイノリティーへの権利拡大を
訴えた。選挙戦ではパートナーで経済評論家の勝間和代さんの支援を受けたが
わずかに及ばなかった。増原氏の敗戦の弁は動画をご覧ください。(関西テレビ 7/21)

「火事は3分、10分が大事。選挙は最後の1日、2日で逆転できる」

7月18日(木) 18:00 ルビノ京都堀川「立憲民主党 京都選挙区 増原ひろこ 演説会」

門川大作(京都市長) 廣岡和晃(連合京都会長) 片桐直哉(京都市議)
平井斉己(府議) 田中健志(府議) 福山哲郎(参議)

[ 京都市長、参院選応援演説で謝罪 ] 京都市の門川大作市長が18日夜、同市で開かれた
参院選候補者の応援演説で、同市伏見区のアニメスタジオ放火火災に触れ「火事は3分、
10分が大事。選挙は最後の1日、2日で逆転できる」と発言していたことが19日、
市などへの取材で分かった。門川市長は発言について「不適切だった」と謝罪した。
門川市長は19日「今回の私の発言は、事件について多くの方が不安や悲痛な思いを
抱かれている中、不適切であり、心からおわび申し上げます」とのコメントを発表。
「事件で亡くなられた方に哀悼の意を表するとともに、負傷された方の一日も早い
ご回復をお祈り申し上げる」とした。(共同通信 2019/7/19 13:20)

2019年07月22日(月)04時44分18秒