おはようございます 今日から川口オートで日刊スポーツキューポラ杯開催です
1レースから青山周平選手が 盛り上がりますね(五十嵐希)
全然ダメ。
1:「GI開催」である事を提示していない。
2:「グレードレース7」を提示していない。
伊勢崎から金をもらって無能な事しか出来ない愚か者のあなただから
まぁ青山周平の名前が先に出るんだろうが伊勢崎所属かどうかよりも
グレードレース7の対象レースに名前があるかどうかの方で初日は注目した方がマシ。
(伊勢崎所属の)青山周平を(広告宣伝に)使うよりも
(浜松所属の)鈴木圭一郎を(復帰戦という方向性の広告宣伝に)使った方がマシだよ。
[ 鈴木圭一郎が周回誤認で3日目から罰即休 ] 前回覇者の鈴木圭一郎(浜松)が、
13日の伊勢崎2日目11レースで周回誤認を犯して失権となった。これにより今開催の3日目以降から
飯塚GIダイヤモンドレース(26日〜)、浜松の普通開催(7月5日〜)までが罰即休となる。
復帰戦は7月11日からの川口GIキューポラ杯。鈴木はレース後、「周回誤認は初めてでした。
気がついたときには遅かったです。お客様には大変申し訳ないことをしました」と謝罪した。
なお、今節は石川岳彦が補充参戦となる。(サンスポ 2019.6.13 22:05)
鈴木圭一郎は初日7レースの8号車。
伊勢崎での出来事なんだからオートレースに関する情報に
普段からアンテナを張りめぐらせていればキャッチできた情報なのにこれをスルーする。
如何にコイツらが「仕事でオートレースに関わっている『だけ』」でしかないか、という事がよく分かる。
3:「(伊勢崎でも)場外発売やってます」という事を提示していない。
4:「車券を買ってレースを見るともっと面白いですよ」という事を提示していない。
オートレースが最も売りたい商品は車券。
この基本原則を理解していない五十嵐希みたいな不良女には辟易する。
[ 川口オート客席7割廃止 耐震不足、再建せず ] 全国5か所のオートレース場で
最も売り上げが多い埼玉県川口市の川口オートレース場で、観客席(1万494席)の7割にあたる
計7228席が来年1月に廃止されることになった。耐震不足が理由だが、車券の
インターネット販売の普及によりレースを観戦しない人が増えており、新しい観客席は設けないという。
閉鎖されるのは、観客席の建物になっている2、5号館の自由席など。2020年1月の
「ニューイヤーカップ」閉幕後に立ち入り禁止とし、約3ヶ月かけて仮囲いの堀を築く。
オートレースの振興を担う公益財団法人JKAによると、同レース場の18年度の入場者数は
前年度比約7%減の57万6286人、売り上げは約56億9900万円(同レース場で
開催されたレースのみ)だった。一方、インターネットなどで車券を購入した人は、
入場者数の2倍にあたる122万7719人で、前年より増えている。レース場を運営する
川口市によると、入場者も大半は車券を買いに訪れるだけで、自由席で観戦する人は一部という。
2、5号館は14年、震度6強以上の地震で倒壊する恐れがあるとの診断結果が出ていた。(読売新聞)
売れないからこうなるんだよ。
五十嵐希はオートレース界の現状を全く分かっていない。
オートレース界の現状に対する危機感が全くない。
だからダメ。
やっぱり伊勢崎市公営事業部事業課とかホザく無能連中が後ろで糸を引っ張って操ると
操られている側も無能にさせられてしまうんだな。
実に嘆かわしい。
以上。