2019年06月16日(日)推理

本日 稲妻賞!伊勢崎からは 落合淳選手 木村享平選手 吉原恭佑選手 高橋貢選手
早川清太郎選手 青山周平選手 6号車は早川清太郎選手
優勝戦に伊勢崎の選手がいっぱいでうれしい!!!今日はいい天気だ(泉夢花)

8号車:ちゃろ
7号車:早川里香
6号車:泉夢花
5号車:五十嵐希
4号車:白石あんな
3号車:長月まどか
2号車:夢奈
1号車:小竹美帆

※敬称略

……。

1:office ai所属の娘2人が「スポットライトが特によく当たる色」を獲得した。
2:3月の昼間開催「B-BATTLE」の時に現地に来た3人が3人とも当選した。

そこに忖度の存在を疑う。

今回のコレはモテコ出版株式会社の主導で動いている。

そこにoffice aiからの差し金が入った。

だからSGの宣伝でスポーツ新聞社回りとかをしそうな「特別扱いされる」8号車と7号車が
ともにoffice ai所属の娘に与えられた。

そういう風に考えたらこの配色にも納得が行く。

そして「現地では結構な得票を集めていた新井あやさんが落ちた事」にも納得が行く。

新井あや(旧芸名・赤宮彩咲) ※あかみやあやさ

office aiが「退所した娘は合格させるな」と、差し金の様に言ってきたら
まぁモテコ出版株式会社と伊勢崎市公営事業部事業課は従うしかない訳で。

office aiに睨まれた時点で新井あやさんの合格はなかった、と。

8号車と7号車の違いは8号車のちゃろがoffice ai専属なのに対して
7号車の早川里香がミープロにも所属している「兼任」状態だから。

だから「専属」のちゃろに「より優遇される色を与えろ」という命令を出した。

そう考えたら納得が行く。

伊勢崎市では何とかガールたちに使うお金の枠があるから仕方ないって。しかも施行は、そのガールたちと
飲み会だのしてるみたいね。なんだかなぁ このままじゃ伊勢崎オート、ヤバいよ、ほんと。(@93xile)

飲み会しているらしい…という噂だけでその話を事実だと言い張るつもりは全くないが
今回の合格者と色分けを見た場合その話にも一定の信憑性が出る。

東京近郊でお仕事をしている女の子たちとどうやって飲み会?となる訳だが
ちゃろ、泉夢花、夢奈の3人は昼間開催の「B-BATTLE」の時に現地に来ていた。

あぁ、「その時に飲み会をセッティングしたら飲み会自体は可能」な訳か。

その時に既にその3人は合格する事が決まっていた。
あとは所属事務所の力関係で色が決まった。

そう考えたら納得が行く。

……そして飲み会は飲み会でも別の飲み会という展開も考えられる訳で。

重要なのは今回の面子の「髪色」。

五十嵐希とかいう不良みたいな髪色に染めていた女はキャバ嬢なのかな?

今回のコレは「東京枠」「地元枠」の2種類がある訳だが
地元枠で採用された女が土日あるいはお盆休み(グランプリ)の時に伊勢崎へ来るとして
それ以外の時には一体どんな仕事をやっているんだ?という疑問が湧く様な髪色に染めていた。

伊勢崎市公営事業部事業課の連中が
どこかのキャバでお世話になってる女の子を引っ張ってきたらこうなった。

キャバ嬢以外の仕事で楽してもっとお金を稼ぎたい的な希望に忖度した。

そう考えたら不良みたいな髪色に染めた女を採用した事にも納得が行く。

……まとめると以下の内容になる。

1:かなりの確率で忖度はあった
2:それなりの確率で飲み会はあった
3:落ちた事が意外でしかない人の落ちた理由は関係者からの命令にあった
4:接触させようとしないのは飲み会等で懇意になった女に触れられたくないから、が最大の理由

そうやって考えたら今回のコレに関する様々な事柄に合点が行く。

上がバカで自分勝手だから業界のためにならない。
そう看破して馬謖を斬る方が賢明。

噂だけでその話を事実だと言い張るつもりは全くないけど割と信憑性が出てきたね。

嫌疑はより深まった。

以上。

2019年06月16日(日)10時10分21秒