2019年06月13日(木)業態転換

『MEGAドン・キホーテUNY鈴鹿店』『MEGAドン・キホーテUNY伊勢崎東店』 2019年6月25日(火)オープン

1:2ヶ月近くも改装していた間に逃げた客が果たして戻ってきてくれるのか。
2:アピタの客層とドンキの客層はまるで異なる。戻ってきた客の客層はどうなるのか。

伊勢崎東のアピタ(だった店舗)はメガガイアとか入れてるんで
まぁアピタの頃と比較して柄の悪い奴が多く行く様になってしまったなぁと。

「安かろう悪かろう」
「柄の悪い奴が行く店にはあまり行きたくねぇわ」

近くにあるスマーク伊勢崎とは「客層」が異なる様になるのかな。

(●▲●)「アピタの中にあるマクドナルドはスマークの3階へと移転した方がいいぞー」

サブウェイ(だったとこ)
スポーツクラブ(だったとこ)

まぁ、移転する気はないと思うが。

だってパチンカスから取れるから。
だって1階の方が便利だから。

ドンキホーテは基本安かろう悪かろうな上にmajica会員(払い)でないと安くしてくれない。
実は他の店の方が安いなんていう価格設定も珍しくないんで言うほど強者という感じでもない。

客層が悪くなる事。電子マネーのコンフリクト(衝突)が発生する事を考えたら
やっぱりユニーはドンキと組んだのは失敗だったと思うよ?

コンビニはファミマに食われ、総合スーパーはドンキに食われ。

正直「ユニーは鳥葬されました」。

以上。

2019年06月13日(木)22時54分49秒