2019年06月12日(水)離婚

日付かわりまして、今日から伊勢崎オートではG2稲妻賞 週末は雨なのかな、、、??
雨だとまたガラッと展開がかわるから毎回レースの時はお天気気にしちゃう、、、!笑
15、16日には私たちも応援にかけつけます 楽しみ(泉夢花)

(●▲●)「(ひょうきん懺悔室よろしく磔にされた自分が×印のサインを両腕で出す)」

×応援
○車券を売るお手伝い

こういう意識で向かわないとダメ。
意識が低すぎる。

1:彼女たちが参加する内容はこれまでと基本変わらない。どこが「新生」?
2:彼女たちが役に立つかどうかは上からの命令次第。「上が無能」なんだから期待感はない。

すげぇぜ?女の子の職員をアゴでこき使ってんの。
そういう連中が上にいる訳だから期待感どころか今すぐに死んでほしいレベル。

伊勢崎市公営事業部事業課とか言う無能連中は今すぐに全員死んでほしいレベル。

それぐらいのレベルで役に立ってない連中からの命令を聞いて役に立った気でいる
泉夢花のようなアスペのノータリンには正直来ないでほしいとしか言い様がない。

[ ビートたけし離婚 ] ビートたけし(72)が妻幹子さん(68)と
協議離婚していたことが12日、分かった。以前から、話し合いが続けられており、
このほど結論が出た。(日刊 2019年6月12日 10時12分)

(●▲●)「泉夢花もオートレースと離婚してくんねぇかなぁ」

オートレースが最も売りたい商品は車券。

今必要なのは車券の売り上げを全体的に底上げしていく事。
客が多く入る土日ではなく客が少なくなってしまう平日にどう売っていくか。
全体的に底上げするには平日の売り上げを上げていかないと達成できない。
土日とかの休日にしか来ないアイツらにそれは無理。むしろ「平日」を上げる事が求められる。

今必要なのはオートレースに関する最低限の知識を広めていく事。
アプローチをかけるべきなのは既に知っている人に対してではなく「オートレースを知らない人」。
既に知っている人を相手にする事しかできないアイツらにそれは無理。
伊勢崎の現地ではなくむしろ伊勢崎「以外」の場所で活躍する事が求められる。

今必要なのは情報の整理。現在のオートレース業界は知っている人への情報提供が
分厚すぎる割には知らない人への情報提供がおざなりになっている。
知っている人への情報提供を減らして知らない人への情報提供を増やしていく事。
情報発信の質と量の見直し。各種ホームページやSNSの統廃合。そういう事が求められる。

……。

本当に必要なのはそういう事。やるべき事をやる。やらなくていい事はやらない。
今の伊勢崎市公営事業部事業課に代表される無能連中がやっている事は「その逆」。

だから無能だと看破されて今すぐに死んでくんねぇかなぁとか言われる様な邪魔者になる。

明日(6月13日)は伊勢崎オートレース場でトータリゼータエンジニアリング・日刊スポーツ杯
G2稲妻賞 収録させていただきます!(姫宮かりん)

(●▲●)「平日に来て車券を買って(内容はクソつまらないが)収録してくれる姫宮さんの方がマシ」

姫宮かりん>泉夢花(に代表される、無能どもからつまらない事を命令されてやらされているだけの傀儡連中)

(●▲●)「『高崎銘仙』とか書いたノータリンは今すぐに(オートレースと)離婚してください」

以上。

2019年06月12日(水)13時00分06秒