伊勢崎オート 居酒屋まつり・寿家杯ナイターで今日からなんだ。川口は場外お休みだから
ポチポチしなくちゃなんだ。(@gogo_autorace)
今日から桐生ではGI赤城雷神杯。
ナイター開催被りの今回は割と桐生に吸い取られると思っている。
まぁあちらがGI開催なんだから当たり前といえば当たり前だが。
桐生競艇ではGIでもそんなに派手なイベントごとはやらないよ。
桐生に限らず競艇って割とそんな感じ。
「しょぼいなぁ〜おい」という内容に終始しているのは競艇界の特徴。
それと笠懸のアピタは潰れて跡地が「アクロスプラザ笠懸」になっているので注目。
フレッセイとかスシローとかそういうお店の寄り集まり状態に変わっている。
……。
それにしても本当にユニーは大変だな。
アピタはドンキに食われてコンビニはファミマに食われて。
もはや独立していたとは思えないみっともない体たらくというのがユニーの現状。
6月下旬:スマーク近くのアピタがドンキとのダブルネーム店舗に移行予定
7月下旬:群馬藤岡近くのピアゴがドンキとのダブルネーム店舗に移行予定
なので現在は一部の店舗を除いて改装中なので閉店中。
スマーク近くのアピタはメガガイアとマクドナルドは営業しているが
他のお店はすべて閉店しているぐらいのの勢いで閉店中だらけのテナント状態。
2ヶ月近くも改装のためにほぼ全ての店舗を閉店させている状態で
改装が終わりましたさぁ来てくださいみたいな事に出来るのか?という疑問も生まれる。
2ヶ月近くの間に他のお店を贔屓にしたらもうアピタには戻ってきません。
なんていう事も考えられる。
空白期間を作ってでも改装費用をかけてでも
ダブルネーム店舗にするメリットは本当にあるのか?
そう思わざるを得ない。
そういう訳で今日からの伊勢崎開催は桐生競艇にノックアウトされる開催です。
以上。