2019年05月25日(土)blue

二連勝の!!現地!!!どらほー!!今日の観戦は中日ファン歓喜の瞬間盛りだくさんでしたね!
堂上、伊藤、松井、ホントにホントに噛みしめたい試合…!(ななみ青)

中日10−3ヤクルト

「ヤクルト10連敗」
「ヤクルト10連敗」

大切な事なので2回書きました。

(●▲●)「」

バレのフォロースルーに捕手が当たっちゃう件は色々と考えたんだけど来たボールを振るなと
言えないんでねぇ。。何よりこれをルールで規制もできないし規制しようとしたらそれこそわざと前にでる捕手も
出てきちゃうんだ。ただだからって悪くない!と中日ファン側を煽るのも間違いだからね。(@mamono_jingu)

(●▲●)「1イニング12失点した時のカープファンのどん底的な気分がわかっただろ?」

(●▲●)「今のお前らの様な気持ちを当時のカープファンは味わっていたんだよ」

[ JRA理事がノーバン始球式 日本ダービーPR ] JRAの臼田雅弘広報担当理事が
「JRA presents 日本ダービースペシャルナイター」として開催されたヤクルト−中日戦(神宮球場)で
始球式を行った。26日の第86回ダービーを直前に控え、同理事は背番号「86」が入ったヤクルトの
オリジナルユニホームで登板。ノーバウンド投球で観衆にダービー開催をアピールした。
臼田理事は「マウンドで感じる球場の雰囲気はすばらしかったです。競馬も
ライブ観戦が最高です。東京競馬場に皆様お越しください」とコメントした。(日刊 5月24日)

神宮球場で始球式→ヤクルト10連敗→5枠10番クラージュゲリエ

ありそうなのが楽しいね。

……。

今年の日本ダービーは「ゴルゴ13」とコラボ→13番ヴェロックス
今年の日本ダービーは第86回なので8番と6番→8番メイショウテンゲン、6番サートゥルナーリア

他にも「トランプ大統領が国賓として来日中、トランプ大統領は第45代アメリカ大統領」だとか
色々なサインが考えられる今年の日本ダービーは改めて楽しい展開だなとそういう風に考える訳で。

……。

浜松オートのゴールデンレースの売り上げが苦戦中?当然。

1:オールスターオートレース開催直後のグレードレース。「グレードレース疲れ」。
2:他の公営競技のビッグレースと被りすぎ。特に日本ダービーと(最終日が)被ったのは痛い。
3:オートレースの選手の数が少ないからいつも似たようなメンバーばっかりで面白くならない。
4:オートレースの現場も経営者もバカだらけ。

だから苦戦するのは当たり前。

バカは自分がバカだという事に気がつかない。

だからバカ。

そうしたバカに何かをさせた所で殆ど意味を持たない。

だからこそ「教育」の質と方向性が重要になる。

二連勝の!!現地!!!どらほー!!今日の観戦は中日ファン歓喜の瞬間盛りだくさんでしたね!
堂上、伊藤、松井、ホントにホントに噛みしめたい試合…!(ななみ青)

10連敗…だけど、10連敗の先にある勝利の瞬間の喜びを、私たちは知っている。
あの喜びを体感するために、ファンは応燕するのみー!明日こそ!だって今日は
山田選手のホームランだって出たし、太田選手の気合の粘りと一本も出たし!!!(新保友映)

全く同じ試合を見ているのに出てくる感想は十人十色で人それぞれ。

「勝負とは勝つものがいれば、必ず負けるものがいる」
「負けたものが再び挑戦しようとする姿は美しいじゃないか」

第16回アメリカ横断ウルトラクイズでジャイアント馬場さんがおっしゃられた事は本当にその通りだよ。

改めてそう思った。

以上。

2019年05月25日(土)21時56分09秒