2019年05月24日(金)成立

[ 食品ロス削減法が成立 ] まだ食べられるのに捨ててしまう「食品ロス」の削減を目指す
食品ロス削減推進法が、24日の参院本会議で全会一致で可決、成立した。政府や自治体、
企業の責務のほか消費者の役割を定め、国民運動として問題解決に取り組むよう求めている。
同法は政府に対し、食品ロス削減推進の基本方針を定めることを義務付けた。都道府県と
市町村には、削減推進計画を策定するよう努力義務を課す。企業は国や自治体の
施策に協力し、消費者も食品の買い方を工夫することなどで自主的に削減に取り組むよう
求めている。(時事 2019年05月24日 10時29分)

(元から食品に関してはしっかりと食べてきていたが)いい事だ。やってやろうじゃねぇか。

以上。

2019年05月24日(金)11時56分13秒