【ご報告】この度、平塚競輪バンクエンジェルとして活動することとなりました 運がいいことに
松戸ダービーを経験し、競輪が好きになり、今回お仕事させていただきます 本場で見ると
迫力もありますので、ぜひG3平塚記念に遊びに来てください 明日は決勝戦です(早川里香)
南関東5車の先頭を任された松井がどうするのかと思ったら清水が
残り2周半で後ろから早速叩きに行って松井はあっさり引いて南関東5車が中団から後ろ。
清水が主導権を握ってジャンが鳴って松井も反撃に行くが清水の抵抗にあって
車がなかなか進まない、そして最後は松岡健介−村上博幸の近畿ラインが捲くりきって先頭。
最後は僅かに松岡健介かっ!3番手に岡村潤!
とかいう大波乱の決着になった。
3連単 343450円
(●▲●)「」
(●▲●)「松井さん、いくらなんでもそれは消極的な仕掛けだと思いますよ」
5車を引っ張っているという事をどこまで意識していたのかは知らないが
清水が出た時に残りの距離を考えたら突っ張るか一端引いても即反撃するかして
もう少し積極的に動いてもよかった。この仕掛けだったら5車を引っ張る意味もないよなぁ。
それにしても「決めつけ」はいかんね。
(●▲●)「今回は和田を優勝させたがっている」
(●▲●)「郡司の優勝でもいいか的展開」
(●▲●)「5車並びの1番後ろとか岡村潤勝てねぇじゃんこれ、よく受け入れたよな」
みたいな「決めつけ」はいかんね。
もっと柔らかい思考が必要だなぁと思いました。
以上。