2019年05月14日(火)新企画

この前さりげなく告知した新企画なのですがオートレースの動画をやらせていただく事になりました
全くの無知なのですが5月16日(木)に伊勢崎オートレースにて15時半頃から初収録します!!
やってみようかなと思ったら ぜひ遊び来てください(姫宮かりん)

公営競技がこの手の脱法ギャンブルと手を組みたがる光景が最近増えてきた。
とうとうオートレースまでその流れに乗ってしまったのか。

1:手を組んでも損をするだけ。客層が重複している。片方に金を掛けた客はもう片方には金を使えない。
2:脱法ギャンブル系イベントコンパニオンへの仕事の斡旋が最大目的と言わざるを得ない。
3:やるべき仕事をやってくれるなら問題ないが「やるべき仕事」が分かってなさそうで頭を抱える。
4:この手のイベントコンパニオンの人間は過大評価に陥る傾向が強くなる。警戒せよ。

××ちゃんかわいいね、みたいなおべっかを吐いてなんとか気を引こうとするスケベ男。
その手のツイートを繰り出しているスケベ男の実態は大半がモテない風貌。

「チビ」「デブ」「ハゲ」「短足」

ただそうした体型よりも「喋る内容がつまらない」という点が最大の汚点。

・もっとおもしろい話題をすればいいのに
・もっとおもしろくなる話し方をすればいいのに

そう思ってしまう様な男に女性はなびかない。

反面教師以外の印象がない。

「男は喋りが下手」

ほぼそう言い切って構わない。

そういう傾向がスケベ男界隈には存在している。

そういうスケベ男からヨイショされたイベントコンパニオンの女性が勘違いする事は割とある。

「天狗になっている」イベントコンパニオンには警戒せよ。

……。

脱法ギャンブルと手を組む事は基本的に反対。

2次元業界の惨状を見れば分かるよ。
2次元業界が脱法ギャンブルと手を組んで新台乱発の情勢に陥ってしまった。

新台の為のアニメ制作で金は入る様になったがアニメーターの環境は改善せず。
新台になったアニメにはがっかりさせられる。

「××(作品名)もパチ化するのか……」とがっかりする。

作品が汚された感じを受ける。

2次元業界の惨状。

手を組んだ事で発生したプラスよりも
手を組んだ事で発生したマイナスの方が大きい惨状。

それを見れば「脱法ギャンブルと手を組むとこうなるよ」というのは手に取る様に分かる。

「他(の公営競技)がやってるからウチも」では共倒れするだけ。

1:脱法ギャンブル客が多少は流入してくるかもしれないが一時期の微量な増加だけで終わる。
2:脱法ギャンブル客を定期的に呼ぶ為には定期的な仕事の提供が必要。定期的な費用がかかる。
3:定期的な費用がかかる割に、回を重ねるごとに目新しさが消えていくので集客効果は減少する。

結果「モルヒネ」の様な傾向になる。

だからこの手の脱法ギャンブルと手を組む事は反対。

……。

まぁ、この手の企画は公営競技側からの持ちかけと同時に脱法ギャンブル側からの持ちかけもある。

要するに「来店告知NG」の規制強化に伴う飯の種の市場縮小が原因で
他の所に飯の種を確保する必要性が強まってきた。という需要が存在しているから持ちかけた。

そういう展開「も」ある。

女性「今日は某店でイベントです(でした)」

土地勘のある人、もしくは少ないヒントだけで分かる様なエスパー以外には何の事やらさっぱり。

告知はしたいけど具体的な告知はNGとかいう訳のわからない規制が広がった結果
宣伝したいんだかしたくないんだか分からない様な告知の仕方がTwitterなどで踊る事になった。

こんな状態が続いたら干上がってしまうよ。

そりゃあ(他の現場に)仕事を求めたくもなるよな。

まぁ脱法ギャンブル業界は散々甘い汁を吸ってきたし、そろそろ反動もあって当然かな、と。

……。

姫宮かりん(リーチエンジェル)

リーチエンジェルって地域に関係なくトータルベネフィットの持ち物って事でいいの?
だとしたらトータルベネフィットがオートレースに目をつけはじめたという事で要警戒。

以上。

2019年05月14日(火)02時12分44秒