2019年05月14日(火)適切

【ご報告】この度、平塚競輪バンクエンジェルとして活動することとなりました 運がいいことに
松戸ダービーを経験し、競輪が好きになり、今回お仕事させていただきます 本場で見ると
迫力もありますので、ぜひG3平塚記念に遊びに来てください 明日は決勝戦です(早川里香)

第1回 早川里香とかいうダメ女をなんと表現するのが適切かステークス

◎馬鹿
○性悪
▲根本的な部分で頭が足りてない
△プラダを着た悪魔

「4頭が1着同着です」

指摘1:やるべき事は車券の販売促進。それが最大の業務。それを怠っている。

車券の買い方、推理の仕方。何を見れば推理の参考になるの?という情報を提示していない。
競輪の買い方の特徴は「並び」。やっぱり選手紹介と並び予想が1番の参考になる。

今回の平塚の記念競輪の決勝戦では地元(南関東)勢が団結しての「5車並び」。

それが予想されている。

(●▲●)「5車並びwww」

それに全く触れていない時点で「少なくともあんた車券を買う気(買わせる気)は無いよね?」

そういう本性が手に取る様に分かる。

(●▲●)「5車並びの先頭を任された松井宏佑さんの責任は重大ですよ」

指摘2:記念競輪の開催は「土日が前半開催」もしくは「土日が後半開催」の4日制。

やっぱり人が来やすいのは「土日」。今回の平塚も例に漏れず初日(土曜)と2日目(日曜)に
イベントごとを組んできた。3日目と4日目はド平日の昼間開催な訳でそこに来いというのは無理。

年金世代の連中がこぞって来る展開で大満足としか言い様のない今回の平塚の後半日程。
来場促進を図るのであれば今回の平塚の記念競輪なら初日と2日目を促進するべきだった。

(●▲●)「遅いんだよ」

指摘3:開催は決勝戦以外にもあるだろ?決勝戦以外の見所にも触れろ。

開催最終日の8レースの特選競走で小嶋と三宅の同年齢対決が存在している。
10レースには「カメラマン選手」こと根田空史の名前が出走表に掲載されている。

オートレース界での「カメラマン選手」が竹内正浩なら競輪界での「カメラマン選手」は根田空史。

他にも居るとは思うが「代表的(ファンに認知されている)」のはこの辺りか。

(●▲●)「決勝戦以外のレースはゴミですか?そんな訳ねぇよな」

指摘4:なんでお前はいちいち現地に来させようとするかなぁ、バカだろ?

開催の最大の意義は車券が売れる事。
お前らの仕事は車券の売り上げの底上げを図る事。

現地へ来る≠車券が売れる

ネット投票や場外投票といった客にも訴求力のある内容の情報を提供しないとダメ。
どの購入方法であっても訴求力のある内容かどうか?を判断してから提供しないとダメ。

東京駅を基準としたら平塚駅へは東海道本線で行くのが無難か。

東海道本線 熱海行き

東京(10:07)
平塚(11:07)

で、運賃は片道1140円。

新宿駅を基準としたら平塚駅へは湘南新宿ラインで行くのが無難か。

湘南新宿ライン 小田原行き

新宿(10:00)
平塚(11:03)

で、運賃は片道1140円。

住んでいる地域にもよるが「サテライト船橋で買った方がマシじゃね?」の様な交通費がかかる。

競輪の車券の販売促進のはずなのにJR東日本をご利用させようとするのはJR東日本のスパイですか?

……。

結論としては「美麗字句さえ吐いておけば周りからの評価って上がるんでしょ?」と
世間を舐めているのか根本的な部分で頭が悪いのかは知らないが
やるべき事をやらずやらなくてもいい事をやっている「無能な働き者」。

まぁ、正直「今すぐにこの仕事を辞めて地元に帰った方がいいよ」としか言い様のない無能。

それが結論。

以上。

2019年05月14日(火)00時56分48秒