伊勢崎市では何とかガールたちに使うお金の枠があるから仕方ないって。しかも施行は、そのガールたちと
飲み会だのしてるみたいね。なんだかなぁ このままじゃ伊勢崎オート、ヤバいよ、ほんと。(@93xile)
こういう下手な書き方をすると名誉棄損で訴えられかねない。
書くならもっと上手に書いた方がいい。
「飲み会してたらしいよ」
「飲み会してたという証拠はないけど飲み会してないという証拠もないよね?」
みたいな形で書いた方が賢い。
証拠を持っていない事柄についての発言は
疑念を持たれた側に証拠の提出をじんわりと要求する事。
ネット界隈での書き方についての「お作法」の問題。
トータルの票数だけで、個別の票を発表しない時点で何か怪しいと思ってましたが、
もうこれは施行が好みの女を選んだと見て間違いなさそうでしょうか(@marepippi)
それはないな。
指摘1:選ばれた女性を尻軽扱いするのは基本的に失礼。
1−1:あるのかないのか分からない事柄については「推定無罪」の原則を適用するべき。
1−2:疑念を持っているのであれば推定無罪を掲げながらも証拠の提出を相手に求めるべき。
指摘2:「好みの女」って一致しない。
2−1:「誰々ちゃんが好き」「えー俺は別の子が好き」と意見が分かれる。それが男社会。
2−2:好みを優先する?「誰の」好みを優先する?
組織のトップの好みを優先するとしたら組織の下の方が謀反を起こす。
謀反(むほん):臣下(しんか)が、君主にそむいて兵をおこすこと。
組織の一握りの好みで決めたらその女の子が好みじゃない部下が内情をバラしに行くよ。
指摘3:今回は「交通費と事務所の事情」で合格する候補者が最初から決まってたとみるべき。
3−1:地元の子ばかりだと交通費は抑えられるが集客力には欠ける。
3−2:遠くに住んでる子ばかりだと集客力はあるが交通費がかかる。
集客力の高い子は交通費をかけても呼んで、そうでない子は地元で済ませて8人揃える。
こうした不文律が存在していたと判断する方が無難。
だとしたら新井あやさんなんて普通に合格しそうなもんだよな。
Office aiからの「新井あやは合格させるな」という横やりが入って公営事業部がそれに屈した。
こうした裏事情が存在していたと判断する方が無難。
今回の遠方住みの合格者:泉夢花、ちゃろ、早川里香、夢奈 ※敬称略
誰かを1人落として新井あやさんと入れ替えるなら誰を落とす?
Office ai所属のちゃろ、もしくは早川里香を落とす?
Office aiに所属している女の子を落としたらOffice aiの怒りを買う事になる。
片方を落としたらもう片方の子も斡旋しねぇぞ、みたいな事を言われたら大変だな。
エルアミティエ所属の夢奈を落とす?
エルアミティエと縁を切るのか…。正直この大手と縁を切ったら何をされるかわかんない。
コアプリート所属の泉夢花を落とす?
まぁ落とすならここだろうが、2期で得票数1位だった人を落とすとかそれはそれですげぇな。
……。
Office aiからの横やりがあったとしてそれに屈したとしたらそこの所属の2人は当然合格。
落とすなら夢奈か泉夢花という事になるがどちらも落としたら一部のスケベ男から恨まれそう。
「元Office ai」で「過去に伊勢崎で仕事をした事がなかった」という点で
新井あやさんがスケープゴートにされた(得票数は合格圏内だったが上記の事情で落とされた)。
そういう風に判断する方が無難。
……。
そういう訳で長くなったが結論は以下になる。
・合格する女の子は最初から決まってた。
・合格する女の子の特徴は事務所に入っている事が第1。
・合格する女の子の特徴は地元の娘さんである事が第2。
・地元の娘さん枠の合格者は飲み会とかに参加してくれたから合格させたと推測する。
・上(伊勢崎市公営事業部事業課)が無能なのは最初から分かりきっている事。
・伊勢崎オートがヤバいと思うなら声を挙げて変えに行け。
ヤバいヤバいと口先だけで行動に移さないなら同じ穴の狢だよ。
以上。