2019年05月08日(水)再放送

本日より川口オートでG2川口記念です 早川清太郎選手 田村治郎選手 三浦康平選手
谷津圭治選手 森村亮選手 5名が出場します ナイターなので仕事終わりに見れるよ〜(夢奈)

本日からG2川口記念ナイターが始まります 清太郎選手ずっと出てる!
伊勢崎勢の応援よろしくお願いします(早川里香)

(●▲●)「(ドン引きして言葉も出ない)」

(今回選ばれた連中にほぼ100点満点のツイートが)出来ると思うか?

(●▲●)「(ひょうきん懺悔室よろしく磔にされた自分が×印のサインを両腕で出す)」

オートレースが最も売りたい商品は車券。車券が売れなければ船橋みたいに潰れてしまう。

伊勢崎開催であれば開催の格を問わず話題にし、
伊勢崎以外の開催であればグレードレースであれば話題にするべき。

どうしてグレードレースなのか。

1:「グレードレース7」の存在。胴元が車券を売りたがっている。その期待に応えられるか否か。
2:「グレードレースであれば全ての場外で発売される」。普通開催だと場外発売されない事もある。

※グレードレース7(グレードレースの7レースの2連単の払い戻し率を80%に上げるという内容)

今年度のグレードレース7の宣伝には各地からの代表選手をアニメ調のイラストにした内容を用いている。

だがこれが全然似ていないんだわ。

「貢似てねぇーっ」「浦田似てねぇーっ」「圭一郎似てねぇーっ」「丹村(略)」「永井(略)」「佐藤(略)」

みたいな形で似顔絵師のすごさを逆に思い知る様な内容ではあるが
胴元がこうやって宣伝しているって事は「売ってほしい(売れてほしい)」と思っている訳で。

早川清太郎が川口記念の初日の7レースの8号車に組まれているという事実。

初日からグレードレース7の対象レースに組まれたのか。

早川から買うか、早川以外から買うか。

早速伊勢崎の選手がこうしてグレードレース7絡みで注目される機会が訪れた。
それも含めて宣伝できたら評価が高くなる。

「あしたから川口オートで川口記念です。グレードレース7の対象開催でもあります。
初日の7レースには伊勢崎の早川選手が8号車で登場します、休みなしですが活躍を期待します☆」

みたいな事が書けたら評価が高くなる。

……。

(●▲●)「♪(BGM)」

(●▲●)「Pa's got things for you to do, and Mother wants you.」

(●▲●)(パパは頼りにしてるって ママだって同じ)

(●▲●)「I know she does.」

(●▲●)(本当だよ)

(●▲●)「@mm_ayco.(めい…)」

(●▲●)「@mm_ayco!(めーい!) Come back!」

……。

映画「シェーン」のラストシーンのパロディで「伊東芽衣子さん戻ってきて」という内容を書いても普通は分かりません。

2019年05月08日(水)10時55分29秒