2019年04月20日(土)関係

ちなみにドラゴンズ関係ないんですけどナナちゃんさんがオートレース仕様だったカッコいい笑
本日誕生日の友人が伊勢崎オートレースグリッドガールに応募してるので
彼女に投票お願いします。毎日できるよ 浜松のトップレーサー佐藤選手とともに(ななみ青)

中日ドラゴンズに所属していた川又選手の打席でのテーマ曲は「ぶっちぎりの青春」が原曲。

「ちなみにドラゴンズ関係ないんですけど」

(●▲●)「関係あるんだよなぁ……」

最初は川又選手向けとして、その後中日ドラゴンズのチャンステーマとして使用されていた(過去形)。

なので中日ドラゴンズとオートレースを両方かじっているファンはこの関連性を知っているので
ななみ青さんのツイートの内容には違和感を覚えて登録抹消。

……。

1:「誰がなるか」ではなく「なった人に何ができるのか(何をしてくれるのか)」の方が重要。
2:「何ができるのか」の観点で見た場合、無能が上にいる時点でまともな事は無理。
3:あぁ、ななみ青さんは同じ事務所だった(過去形)相手の事を「友人」と見ていたのか。
4:事務所のつながりよりも一個人としてのつながりの方が色濃くなる。芸事にもそれが存在している訳か。

この手のツイートに人間関係の真実が透けて見える。

……。

ついでに書いておけば浜松オートでは4月からの年度はじめの開催は「中日新聞東海本社杯」で
ドアラのタオルをプレゼントしていたりと普通に中日ドラゴンズ要素が存在しているから。

伊勢崎じゃなくて浜松じゃないですかとか言われたらそれまでだけど。

「ちなみにドラゴンズ関係ないんですけど」

(●▲●)「関係あるから」

今年のキャッチフレーズは『ドッテンカープ』とかいうコケたような擬音混じりの要素ではなく
『テッペンカープ』として天辺(てっぺん)を目指すんだ!
とした内容の方がよかったんじゃないかなぁ…と思っているカープファンが言うんだから間違いない。

天辺(てっぺん):頂上、頂(いただき)。

(●▲●)「なんか最近ドラゴンズ好調っすね」

(●▲●)「火曜日からはお手柔らかにお願いします」

[ セーラームーンパフォーマンス・始球式のお知らせ ] 4月24日(水)・25日(木)対中日戦で、
今年のキャッチフレーズ「水金地火木ドッテンカープ」にちなみ、「美少女戦士セーラームーン」の
パフォーマンスショー“Pretty Guardian Sailor Moon”The Super Liveに出演されている、セーラー5戦士の
皆様が、試合前にパフォーマンスと始球式を行うことが決定いたしました。(広島東洋カープ 2019.03.28)

(●▲●)「自分で『美少女』言うのってハードル高くね?」

以上。

2019年04月20日(土)21時14分04秒