2019年04月18日(木)場所

「オートレース」とは!日本における公営ギャンブルの一つ「オートレース」まず現在開催されている場所!

伊勢崎オート(群馬)
川口オート(埼玉)
浜松オート(静岡)
山陽オート(山口)
飯塚オート(福岡)

です!(新井あや)

(●▲●)「」

(●▲●)「おいたわしや」

1:新井あや(旧芸名・赤宮彩咲)

Office aiの退所に伴い芸名変更。今回のクソどうでもいいオーディションには
Office aiの所属で参加している女の子も存在している。

その「現在も所属している女の子」が悪魔の様な一面を見せてしまっている。

ちゃろ「微々たる力やけど自分のアドレスではみんなに入れてる☆」

ちゃろが示している「みんな」とは早川、夢奈、泉、ちゃろ、後呂の5名。

(●▲●)「……」

(●▲●)「あんたと同じ事務所だった新井あやさんには入れないのか……」

事務所を退所したら、もう「仲間じゃないから」という意識が残るらしい。
つまり赤宮彩咲さんがOffice aiを退所したのはどちらかと言えば後ろ向きな理由と推測する。

感覚としては「出ていった丸はもう仲間じゃないから」的な感覚になるカープファンと似た様な傾向か。

(●▲●)「新井あやさんにも入れてあげてもいいと思うんだけどなぁ……」

(●▲●)「Office aiってヤベぇ事務所だな」

2:退所してフリーになった自分が元事務所に所属中の女の子との対決になってしまったので必死感丸出し。

新井あや「まず現在開催されている場所!」

の様な形で現在も残っているオートレース場の名前と場所を一覧にしている訳だがやっぱり「まだ甘い」。

船橋が廃止になって、現在残るレース場は全て「××市営」の形になった。
にも係わらず「市名」を記していない。そこに甘さが見えている。

所在地を示す時にはその歳入と歳出を管理する自治体を中心に紹介した方がいい。
伊勢崎オートならその歳入と歳出を管理するのは群馬県ではなく伊勢崎市。

伊勢崎市の決算で「特別会計」に属する「小型自動車競走事業」の方に年度ごとの結果が記載される。

「伊勢崎オート(群馬)」と書くのは間違いではないが、お金の出入りを管理する自治体を中心に考えて
「伊勢崎オート(群馬県伊勢崎市)」と書いた方がいい。

伊勢崎オート(群馬県伊勢崎市)
川口オート(埼玉県川口市)
浜松オート(静岡県浜松市)
飯塚オート(福岡県飯塚市)
山陽オート(山口県山陽小野田市)

電話投票の番号の小さい方から大きい方、という順番で表記した方がいいので
飯塚と山陽の位置は入れ換えた方がいい(飯塚は05#、山陽は06#)。

川口と伊勢崎の順番も入れ換える事を考えたが今回のオーディションには
川口オートは関係ないのでそこは「伊勢崎オートを最初にする」でいいかと。

「なんでや川口オート関係ないやろ」的な感覚なので川口オートには申し訳ないが2番目で表示する。

まぁ正直障子の縁を指でなぞって「何ィ?この埃は〜?」とか言い出す姑みたいな感じになってますが。

群馬県がオートレースの利益に直接預かれる訳ではない(間接的には預かれるが)という事を考えたら
場所を表記するのは「主催者となっている自治体の名前」を中心にしておいた方が無難かと。

一生懸命さは伝わってくるんだが、あんまり無理して背伸びしなくてもいいよ、っと。

そういう事で。

以上。

2019年04月18日(木)16時16分08秒