続き6 群馬で一人暮らしデビューしようと思ってます 昨年度は「8号車だから!!」という
若干のプレッシャーの元、キラッツをまとめるのに精一杯でしたが、今年当選できたら
先輩方の胸を借りて、みんなに愛されるグリッドガールに、
伊勢崎、オートレースの知名度をもっともっとあげてく(泉夢花)
(●▲●)「全然まとまってなかったぞボケ」
(●▲●)「そんな事よりブログの『高崎銘仙』さっさと直せよ」
1:やるべき事をやらずにやらなくてもいい事をやっている。
2:性悪が性悪とつるんでいる。
3:当選して受かった所で伊勢崎市公営事業部事業課はキモオタを接近させるつもりはないよ。
「やりたい事≠やれる事」
この式を無視してハニートラップを決め込むアスペの泉夢花みたいな性悪につける薬はない。
……。
(●▲●)「群馬で1人暮らしかぁ……」
(●▲●)「便利なとこあんの?」
伊勢崎市内で自家用車を持っているのであれば悪い意味で話題の東京福祉大学の近く。
(●▲●)「留学生!留学生!カモンベイベーアメリカ!(留学生とU.S.A.は異なる物です)」
で話題の東京福祉大学の近くが本庄もしくは本庄早稲田から東京方面にも出やすいし割と便利か。
伊勢崎市に限定しなければ高崎市片岡町(の辺り)。
あるいは太田市台之郷町(韮川駅の近く)。
玉村町の南玉から下之宮の辺り。
……。
1人暮らしと言えば聞こえはいいが一体何を優先して地域と物件を決めるのか。
そこへの言及もないのに「1人暮らしします」?
寝言は寝て言え。
以上。