2019年04月02日(火)学問

今日から新年度、新元号も発表されてワクワクだね〜さて、私の誕生日が来月なので、
撮影会&初のオフ会をしたいなと思ってまして…仲良しのゆかりんと一緒にやろうと計画中です
日程5/6で考え中なので、行ってあげるよ!って方はリプorDMください(夢奈)

(●▲●)「」

(●▲●)「キモオタからケツの毛まで毟ろうとする醜女」

(●▲●)「だがそれはどうでもいい」

新元号も発表されてワクワクだね〜(夢奈)

(●▲●)「ハァ(ため息)」

ワクワクどころかもの悲しい雰囲気にしかならない訳だが。

学がない、って本当に時と場合によっては罪にしかならないんだな。

今回の改元の発表は基本的には今上天皇の重いご決断によるもの。
本来改元というのは崩御の後に行われるもの。

それが久方ぶりに崩御の前に発表されたのは今上天皇が国民の事を思い
陛下が皇太子であらせられた時の事を踏まえて判断したご決断が今回の発表に繋がるもの。

今回の重いご決断に日本国民の一人としてそのご決断を尊重し
残り少なくなってしまった平成の世を悔いなく生きる。

本来、そうあるべき。

……。

昭和の時代の崩御の際、一体何が起こったか。

1:自粛自粛自粛。とんでもない量の自粛の嵐。
2:大喪の礼に世界各国から要人が参列した。

ここに書き切れない事が発生し、冗談抜きで国民生活が停滞を余儀なくされた。

そうした歴史を身を以て体験されての重いご決断。

そのご決断に尊敬と感謝の意を持って祈りを捧げる。自分ならそうするしそうしている。
少なくともワクワクする様な印象は全くない。基本的には「残念ではありますが致し方ない」。

それが今回の改元の発表の印象。

以上。

2019年04月02日(火)11時08分30秒