2019年03月30日(土)区間

【岡山⇒小倉】山陽新幹線の任意の3区間課金でどちらが早く着くか対決。(大物鉄道系YouTuberがみ)

(●▲●)「ま た お 前 か」

・ルール

岡山駅の出発は午前10時30分。
1区間ずつ課金してもいいし2区間と1区間、あるいは3区間を一気に課金してもいい。

1区間ずつ課金なら

「新倉敷→福山」
「徳山→新山口」
「新下関→小倉」

2区間と1区間なら

「広島→徳山」
「新下関→小倉」

3区間を一気に課金なら

「広島→新山口」

かな。

まぁ1区間ずつの課金はねぇわ。

2区間と1区間、あるいは3区間一気の課金。それでないと勝負にならない。

「乗り換え時間」も考慮しないといけねぇんだよなぁ。

下関駅がJR西日本とJR九州の境界駅なんで会社を越えての接続とかあんまり考慮されないんだろ?

山陽新幹線の小倉駅はJR西日本(の駅)。
在来線各方面の小倉駅はJR九州(の駅)。

それを考えたら新下関→小倉は新幹線で移動したくなるわ。

下関と小倉の在来線の接続が良ければ3区間一気に課金。
そうでなければ2区間と1区間で課金。

まぁ、そういう事で。

結論:やっぱり長い区間課金した方が早えぇわ。

2019年03月30日(土)01時26分59秒