[ カープ球団「安全を優先」想定を超える約5万人 ] 広島カープの今季公式戦の入場券購入のために
必要な抽選券の配布が途中で打ち切られたことについて、同球団の島井誠・入場券部長は25日、
球団事務所で状況説明を行った。約5万人が抽選券を求めて列を作ったことに「想定の2、3倍だった」と
説明。警察やJRからも「なんとかしてほしい」という連絡が入ったといい、当初の配布時間よりも
1時間20分早い、午前9時40分から抽選券の配布を開始したという。「そうしないとあれ以上、
膨らんでしまうので、早めに配ることにした。待たれた方には大変申し訳ないんですが、
何を優先するかといった時に安全を優先させてもらった」と釈明した。球団が想定していた
人数については、球場内のコンコースが約1万人、コンコースへつながるスロープ(プロムナード)が
5000人強だったが、その想定を大きく上回る人が詰めかけ、行列は広島駅まで伸びた。
さらに動線に想定していなかった球場東側にも列ができた。抽選券は約5万枚を用意していたと
いうが、事故や混乱を避けるため、途中で配布を中止した。「午前10時ぐらいまでは
良かったんですけど、そこからの反省点が多いですね。抽選なので転売屋も簡単には
買えないはずだし、(何日も前から並ぶ)テント村も一切なかったですから、
それまではもくろみ通りだったんですが」と話した。(デイリー 2019.02.25)
あのカープ球団が?一体ここはどこの世界線だ?
志半ばで亡くなられてしまったカープファンの方にも部分的には見せたい光景。
正直全く信じられない。
勿論今回の事態に反省点は多々あるが、正直言って「まさか」という印象の方が大きい。
……。
あとは日本シリーズを勝ち抜いて日本一になる所を現在のカープファンにも生でお見せしないとな。
以上。