[ 吉田輝星の意外な素顔 ] 2軍キャンプ地の沖縄・国頭(くにがみ)村では連日、吉田輝目当ての
ファンが殺到。背番号18が動けば、200人ほどのファンが一斉に大移動する事態になっている。
周囲の騒動にも「注目以上の事をすれば、もっと注目される。さらにそれ以上やってやろうと思う」と冷静だ。
ブルペンに入れば集中力が一気に高まり、周囲の音は聞こえなくなる。ファンの熱い視線にも
「もっと見てくれってくらい」。注目を力にできる精神力は、天性のエースとして重要な資質だ。
私生活では人なつっこい18歳。大の甘党で、2軍の本拠地がある千葉・鎌ケ谷では、先輩に
「スターバックスに行きたいです!」とおねだり。追加でホイップ、シロップを「超いっぱい入れて下さい!」と
オーダーするのが輝星流だ。カップから今にもあふそうな、モリモリのフラペチーノを
うれしそうに飲む姿は、普通の高校生と変わらない。(報知 2/6)
秋田県にスターバックスってあるんか?みたいな話になってしまっている。
「ある」
「ない」
両方が成立する。
秋田県にスターバックスは7軒。
その内の6軒が秋田市。残りの1軒は大仙市。
イオンモール大曲店(大仙市)
横手市にも由利本荘市にも北秋田市にも能代市にも仙北市にも潟上市にもない。
コーヒーチェーン店はスターバックスしかこの世に存在していない訳ではないから
この結果だけを受けて秋田県は遅れているなんていう事にはならないが
さすがにこの偏りぶりには唖然とさせられる。そういう印象を受ける。
どうやって秋田県全域の経済を浮上させるか。
ひとつ、秋田県の政に突きつけられた課題。
以上。