2019年02月04日(月)観客

連勝していたりもするのに群馬クレインサンダーズはなぜ肝心の観客数が伸びないのか、だって?

(●▲●)「伸びなくて当たり前」

(●▲●)「むしろなんで伸びると思ったの?(笑)」

1:交通の便が悪い。
2:現地で働くスタッフ(運動着を着たデブ、白ワイシャツのデブ)の態度が悪い。
3:2期連続赤字だからなのかチケット代が高い。
4:スポーツを楽しむにはルールを知ってる事が必要。バスケのルールってどこまで浸透してる?
5:LTC目当てのキモオタがキモ過ぎて吐き気がする。お前(キモオタ)浮いてんぞ。

これで伸びる方がおかしい。

ついでに書いておけば高校生以下の入場料を無料にしたがこれも悪手。
高校生は自由に使える金が少ないから安くする事自体は反対しないが「無料」にしたのは悪手。
金を払って入っている側が「なんでアイツらだけ…?」みたいな形で快く思わない。

・経営者がバカだから伸びない
・現地のスタッフが偉そうな態度丸出しのチンカス連中ばかりだから伸びない
・交通の便が悪いから伸びない
・キモオタがキモいから伸びない

分かってないのはブースター(笑)だけ。

ブースター(笑)はどうしてここまで頭が悪くて視野狭窄に陥りやすいのか。

答えは簡単。「バスケの中に社会を作る」から。

逆。

「社会の中にバスケがある」。

優先順位を間違えたらそりゃあ白痴みたいな事をガタガタと抜かすわな。

ブースターならバスケのルールは知ってて当たり前。だから盛り上がるポイントを把握できる。
でもそれ多数派じゃなくて少数派だから。お前らは所詮少数派。

多数派にどうやって浸透してもらうか?ではなく
俺たちは知ってるから(俺たちが楽しめればいいから)みたいな我田引水の傾向を示してしまっている。

こうした所で所詮は少数派の連中が上から目線で偉そうにしているから「分かっていない」事になる。

Bリーグで粉飾決算したらどうなるの?っと。

……。

やっぱり今期も赤字にしてB3に落ちた方がいいと思うよ?

そんで解散した方がいいと思うよ?

経営者(それと現場のチンカススタッフと頭の悪いブースター(笑))が
自分たちの置かれている現実(の立場)をまるで理解していないから。

そんな連中は群馬県にはいらない。

以上。

2019年02月04日(月)19時18分11秒