2019年02月03日(日)方位

グンツチ杯優勝戦の予想当たりました!!鈴木圭一郎選手おめでとうございます(後呂未悠)

(●▲●)「」

(●▲●)「八方美人」

普段ツイートしない奴が「公開している仕事の当日」だけは自分のTwitterをフル稼働させる。

(●▲●)「所詮はTwitterなんて仕事用でしかなく、返信する事は業務の一環でしかないんだなぁ」

残念な行動に残念な中身が見えている。

そして次節は24日、フルメンバーでお邪魔します!キラッツ★ラスト勤務です(後呂未悠)

(●▲●)「」

(●▲●)「所詮は『勤務』なんだよなぁ」

1:勤務だから対価をくれたら話題にする。
2:勤務だから契約を外れたら話題にしない。

そういう薄情な本性が見え見え。

オートレースが好きだからではなく「金をもらっているから」話題にする。
こうした薄情なやり方がオートレースファンから嫌われる原因。

それじゃあ地元の娘(こ)を採用したらオートレースを好きになってくれるのかって?

(●▲●)「んな訳ない」

1:車券が外れてお金を損したら好きになんてなれなくなる。
2:オートレースを面白いと感じてくれたとしても客層が悪かったら現地になんて来なくなる。

客を遠ざけるのは客。

1:車券を購入しようとしてもたついて後ろの汚い身なりの客に怒られたら来たくなくなる。
2:そこかしこで喫煙しているニコチンカスがウザいと感じたら来たくなくなる。

結局客層の善し悪しが現地に行きたくなるならなくなるを決定するのに重要な要素。

(●▲●)「いかにもガラの悪い客でーすって言う外見の奴がベタベタと接してんのウケる」

(●▲●)「テメぇの身なりが新規の顧客を遠ざけてるんだって気づけよアホ」

みたいな体たらくになっている以上、地元だろうが地元じゃなかろうが新規顧客は増えない。
新規顧客は増えないんだからやはり今回のキラッツ(笑)なる企画は大失敗に終わっている。

伊勢崎市公営事業部事業課への給料は今すぐにストップしろ。

こんな無能に支払う税金は1円もない。

(●▲●)「」

(●▲●)「(液体窒素ドバー)」

(●▲●)「Hasta la vista, baby.(アスタ・ラ・ビスタ、ベイビー)」

(●▲●)「(銃声)」

……。

今の面子も契約終了後にはオートレースなんて全然話題にしない。
そういう風になってしまうんだろうなぁという展開がもうありありと見えている。

歴史は繰り返す。って本当なんだな。

……。

腐った歴史の繰り返しには楔を打て。

以上。

2019年02月03日(日)18時27分02秒