オートレース場に届いた差し入れのおすそ分けいただきました!ありがたい(後呂未悠)
プレゼント嬉しみ みなさんありがとうございます(後呂未悠)
(●▲●)「」
(●▲●)「乞食かな?」
年頃の女の子を「蝶よ花よ」みたいに扱いたいので物をあげますみたいな野郎がこの国には存在する。
基本的にそうした野郎は下衆な存在。
1:相手の為ではなく自分の為。「自分がよく思われたいから」という下心満載。
2:相手にあげた物≠相手が気に入る物。相手の好みと自分の好みはまるで異なる。
3:物、というのは不思議な物で、人からもらった物よりも自分で手に入れた物の方が愛着が沸く。
これらの現象を理解していないんだからやはり「物をあげたがる野郎」は最低最悪の類に分類される。
1:あげるんだったら物より金。
2:与えるべきなのはやりがいのある仕事。
3:キラッツ(笑)1期の面子で今も積極的にオートレース好き好きと言ってる人がどれだけいますか?
(●▲●)「佐崎さんみたいなイースマイル所属の女の子がそういう内容を言っている様子は殆どない」
結局契約中はオートレースの話題をしても契約終了後にはオートレースの話題を全然しない。
その内容が新規顧客(になりうる)対象の獲得に失敗している事の証明。
(●▲●)「どうせ今の面子も契約終了後には殆ど話題にしないんだろうなぁ」
契約終了後も見たくなる様な充実した、それでいてファンに愛される内容を仕事として与えないとダメ。
それがないんだから無能。物をあげる行為が無能。
物をくれるという展開は一時の満足感こそ満たされるがその後が全然長続きしない。
貢ぐ君(みつぐくん):女性に金品や品物などをせっせと貢ぎ、女性の気を引こうとする男性の事。
(●▲●)「こんな弱い貢やだ」
(●▲●)「やっぱ貢って言ったら強くないと嫌だわ」